こんにちは!ぼたんこども食堂です。
今日は【子育て応援フードパントリー】を開催しました
子育て家庭21軒(高校生までのこども47名)に食品や日用品などをお配りしました
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました
準備中の様子です
全員にお配りした基本セットです
お米(約1kg)、パックごはん、パン缶、カップ麺、クッキー、冷凍カレーは、お子さんの人数分お配りしました
この他、江東区フードドライブで配布された食品も21軒分に分けてお配りしました
今回は大和証券福祉財団助成金で購入したものの他、企業・団体、個人の方からご寄付いただいたものもたくさんお配りしています。
皆様からのご支援に心より感謝いたします
また、ご近所の方が会場までご寄付を届けてくださいました。
10月から食料品をはじめ色々なものが値上げして運営費もかさむので、本当に助かります
ありがとうございます
こども食堂に来てくれるこどもたち、そしてフードパントリーに来てくれる子育て家庭の皆さん、学生さんたちのために大切に使わせていただきます
【ご支援・ご協力をいただきました】
*大和証券福祉財団
*(株)オーシャンフーズ様
*(株)StockBase様
*公益社団法人日本非常食推進機構様
*一般社団法人食品ロス・リボーンセンター様
*NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ様
*木徳神糧(株)様
*一般社団法人ChefooDo様
*一般社団法人グリーンタイガー様
*鈴木出版(株)様
*映画「老後の資金がありません!」プロデューサーの下田様とスタッフの皆様
*カメラマンの山田様
*Amazonみんなで応援プログラムを通じてご支援くださった皆様
*江東区フードドライブにご協力くださった皆様
*匿名希望様
・・・皆さま、本当にありがとうございました
今回から、区の窓口を通じて支援が必要なご家庭へ食品等をお渡しする取り組みを試験的に始めてみました。
皆様からご寄付いただいたものを本当に必要なところへしっかりとお届けできるように、今後のフードパントリーの開催方法についても検討していこうと思います。
また、今回は体調不良によりキャンセルされたご家庭が2軒いらっしゃいました。
1軒は親子揃ってコロナ感染され療養施設へ行かれるとのこと
何となく落ち着いてきたような気がしていますが、油断はできませんね
皆様もどうぞお気をつけください
次回のフードパントリー開催は年末ごろの予定です。
詳細が決まりましたら、こちらのブログとInstagramでお知らせいたします。