先日、
友達と神戸旅行に行ってきた![]()
今年中に1回は
お泊まりに行きたいなと思ってたら
友達から提案があってビックリ!
不要になった御札を
宝塚のお寺さんに返したいのと事で、
せっかく兵庫に行くなら
神戸・南京町で
食べ歩きもしようってなった![]()
天候は少しぐずついたけど、
気温は暑くもなく
程よく恵まれてラッキー![]()

大阪で昼食を済まし、
宝塚の清荒神さんに伺った。
清荒神さんって有名なのか
駅から参道がしっかりされてて
迷う事はなかったけど、
山の上にあるから行きしなでヘトヘト
息を切らしながら
参拝させてもらった。
ここで結構体力を使ったけど、
ホテルに荷物を預けて
お楽しみの南京町での食べ歩きへ![]()
17時すぎに着いたけど
有名店が次々閉店!
南京町のお店の閉店時間って
意外と早いのね!![]()
手分けしてお店に行って
豚まんや焼き小龍包を購入![]()
もう少しゆっくり回りたかったけど
それはまた今度のお楽しみにしよう![]()
ホテルに帰ったら
早々にお風呂に入って
大阪で買ってたりくろーおじさんで宴!
ハロウィンの刻印やった![]()
何気にりくろーおじさん初体験
焼きたてもオススメされたから
次買う時は焼きたてやな![]()
2日目は朝のうちに
生田神社さんに参拝させてもらった。
参拝の時だけ雨が降ってきて
不思議やった![]()

その後は少し移動して
今回の旅行の最終目的の
スコーンが有名なお店の
アフタヌーンティーをいただきに![]()
funny bake cafeさん![]()
結構なボリュームで
なんとカレー付き![]()
お持ち帰りできて
ありがたかった~![]()
店内には他にも色んな種類の
スコーンが並んでたけど
お腹いっぱいで
買う勇気がなかった![]()
美味しそうなの
いっぱいあったのに~![]()
大阪駅まで戻ってきたら友達が
万博で買えなかった
ミャクミャク様の
グッズが欲しいとの事で、
ミャクミャク様を求めて
梅田をウロウロ。
万博期間限定の店舗がなくなってたり
商品売り切れと
なかなか思ってた物は見つからず…![]()
それでも同じく
ミャクミャク様を求める方々
(あるいは手に入れた方)と
たくさんすれ違って
ミャクミャク様人気を実感。
なんとか見つけた
ミャクミャク様のお菓子を買って
旅行は解散![]()
久しぶりのお泊まりに
終始ワクワクドキドキ![]()
よく歩いた旅行やった〜![]()
年に一回でも
お泊まりするのいいね![]()










