改めて、自己紹介!

 

 

こんにちは

やまぐちみつきです。

 

 

 

1989年生まれ、滋賀県在住、独身未婚、女。

 

おでかけ・スイーツが大好きな

ひきこもりの漫画家です。

 

 

マンガや絵を描くことが好きで、

絵を描くことを主に

手芸や鍵編み、お出掛けなど

自分ビジネスに出会い、

いろいろやりたいことを広げている最中です(*^^*)

 

 

 

 

 

もともとの私は、

いつも褒められていた従姉に憧れて、

優等生を演じて生きてました。

 

しかし、根は縛られることが大嫌いな自由人(*‘∀‘)

 

親から認めてもらうため、

愛してもらうために、

社会の決まりに勝手に絡まり続けてました。

 

 

 

その結果、

中学1年生の時に感情が大爆発して不登校に。

母親や先生たちに説得させられ

一年後には学校に戻ったけど、

心は納得しないまま…(^^;)

 

 

それ以降、私の心は歪んだまま

 

 

どこか人を信じられず、

自分自身も信じないまま。

 

 

 

世界が歪んで、敵だらけに見えた。

 

 

 

 

常識に絡み続け、歪んだまま生きてきたせいで

行きたかった高校の美術科の受験を受けられず、

高校入りたてで、携帯を持ち込んだ犯人にされ、

第一希望の大学受験も失敗、

大学の人間関係で板挟みになり、

大失恋を味わい、

マンガの持ち込みでコテンパンにされ、

担当が付いたと思ったら全く相手にされず、

バイト先の女店長に目を付けられ、

職場を変えても思い通りのシフトに入れず、

人間関係のややこしいボランティアに参加したり、

不必要な出費が増えて将来の心配ばかりが募り、

やりたい事がどんどんなくなり…。

 

 

ついには大好きだった絵を描くことさえ

楽しくなくなってしまった。

 

 

 

 

そんな27歳の時、

細木数子さんの占い本で

人生の低迷期「大殺界」に入ることを知ったの。

 

これ以上悪くなるなら

この大殺界を境に全てやめてやろうと決意(*^^*)

 

バイトを辞め、家にひきこもり

自分が心地よく生きていける術を学び始めたん。

 

 

 

ハッピーちゃんや

子宮委員長はるちゃん、

心屋仁之助さん、

斉藤ひとりさん、

江原啓之さん、

リュウ博士さん…。

 

たくさんの方々の

考え方や生き方を学んで真似した。

いっぱいいっぱい、ノートにも書いた。

 

 

 

 

インナーチャイルドと向き合う。

 

女としての自分の体を大切にする。

 

今を見る、感じる。

 

やりたくない事はしない。

 

ダメな自分を認める。

 

ボーっとする、しっかり休む。

 

オシャレをする。

 

食べたいものを食べ、起きたいときに起きる。

 

ワガママを言ってみる。

 

人の頼みを断ってみる。

 

他人との境界線を引く。

 

怒りや恨みの負の感情を出す。

 

自分にとっての心地良い事を追及する。

 

 

 

 

徹底的に自分と向き合ったおかげで

好きを詰め込んだマンガで賞を取ったり、

雑誌にマンガが掲載されたり、

賞を取ったマンガの事で講演会に呼ばれたり、

絵やマンガでお金をもらったり、

彼氏が出来たり、

ダメな私も親に認めて愛してもらったり、

嫌だった人間関係が自然と消滅したり、

好きなことにお金を使えたり、

余裕のある考え方ができたり、

でっかい夢を描いたり、

自分自身が大好きになったり、

また絵やマンガを描きたくなった( *´艸`)

 

 

 

大殺界が抜ける頃には、

 

本当の私を思い出すことができて、

私の世界が柔らかく優しくなった。

 

自分自身と向き合う事の大切さを

知ることができ、

自分には可能性しかないことを思い出した!

 

 

 

 

まだまだ未熟でフラフラしてるけど、

必ず私の可能性を現実化していく!

 

それをこのブログに綴っていきます( *´艸`)

 

 

私の可能性を見ていってね!

 

 

 

この漫画も読んでみて( *´艸`)

【 私のはなし 】