はじめまして(^^♪
アラフォーシングルマザーのぼたです。
幼児と小学生を育てています。
離婚してから3年程たちました。
毎月の家計がギリギリのカツカツなのですが
子供たちと遊びに行く費用を捻出するため、節約を極めていこうと思っているところです
実際の収支はこんな感じ↓↓↓
収入➡手取り18万円ほど
支出➡18万円ほど、、ギリギリです。。
【内訳】
家賃(管理費・駐車場代込み)・・・55,000円
食費(日用品含む)・・・・・・・・50,000円
光熱費(電気・ガス)・・・・・・・15,000円
水道代(2か月毎の支払い)・・・・ ・5,000円(1か月あたり)
ガソリン代・・・・・・・・・・・・5,000円
車維持費(保険・車検、税金等)・・10,000円
通信費(インターネット・スマホ)・・6,600円
保育園・学校関係・・・・・・・・10,000円
子供GPS・・・・・・・・・・・・・・528円
NHK(2か月毎の支払い)・・・・・・1,950円(1か月あたり)
医療保険・・・・・・・・・・・・・5,700円
服飾費・・・・・・・・・・・・・10,000円
娯楽費・・・・・・・・・・・・・・5,000円
合計:179,778
まったく貯金ができていませんが、元夫からの養育費は手を付けずに貯めています。
それと、今は長男がまだ保育園児なのでパート勤務で働いていますが、頃合いをみて正社員に切り替える予定です。
なので、現状としてはこの収入の中でなるべく充実して子供たちと過ごしたいのです
まだ子供が小さいので、これでもなんとか楽しく過ごせてるんですけどね
公園行くだけで楽しいお年頃なのでね
でも最近小学生の長女が水族館でイルカショーをみたいと言っている
楽しいよね水族館、でも入場料高いのよ、、でも行きましょう水族館節約頑張るぞ