愛知県豊田市の運動療法専門トレーニングジム
ボストンスポーツのトレーナー内田直希です。





サッカーワールドカップ盛り上がっていますね‼️⚽️
私も試合の日は深夜にギラギラしながら、
普段観ないテレビにかじりついついます📺


私の弟の元チームメイトでもあり、
ボストンスポーツからすぐ近く豊田高校出身
吉田麻也選手も主力として活躍しています。

ゆかりのある選手が世界で活躍するのを見ることはとても嬉しいですし、応援にもさらに力が入ります‼️今後の試合に期待です😊




ところで

テレビなどで何かの運動が紹介されると、

お客様や知人に、


「これって良い運動⁉️」

と、その運動の良し悪しを質問されることがよくあります。




テレビで紹介されていたこの運動が本当に良いのか、身近な専門家の意見を聞きたくなる、
確認したくなる気持ち、すごく分かります😊




そう質問されたら私は必ず、


「あなたに合っていて、
あなたの目的を達成する為に必要なら、良い運動です‼️」


とお答えします👍







トレーニングやストレッチには
原理や原則というものがあり、その中に

・特異性の原理

・個別性の原則

といったものがあります。



「特異性の原理」とは、
運動の種類によって向上する能力が違うというものです。

例えば100m走の選手がマラソンの練習をしても、
基本的には100m走のタイムは良くならないということです。


「個別性の原則」とは、
人によって(年齢、性別、体格など)必要な運動は違うということです。

80歳のおばあちゃんとプロアスリートでは体力はもちろん、運動する目的も違うのでトレーニング内容が異なるということです。



その原理、原則をふまえると

例えば以前よくメディアで取り上げられていた開脚ストレッチでいえば、

股関節の開きが悪くて腰痛が出ている方には
開脚ストレッチは最高の運動といえますし、


逆に同じ腰痛でも
股関節の開きは元々柔らかいが、筋力不足で身体が不安定で腰痛が出ている方にはスクワットなどの筋力トレーニングが向いているといえます☝️



つまり、世間に出回っているどの運動でも
正しくやれば何かしらの効果があり、
一般的にいえば全て素晴らしい
「良い運動」ですが、

人それぞれ必要な運動は違うので、
そこをふまえて運動を「選ぶ」必要があるという事です‼️


ただ、なかなか自分には何が必要か分からないですよね💦


そんなときはやはり、私達専門家に聞いてくださいね‼️
あなたと本気で向き合って精一杯サポート致します😊


自分には何が「良い運動」か知りたい方や、
身体の不調の改善、身体づくりに興味のある方は
内田までお気軽にご連絡くださいね。
↓↓↓
メール uchida@boston-toyota.co.jp



ボストンスポーツへの
ご相談、お問い合わせ、体験の申し込みはこちら

伝統の「運動療法」で身体の不調を改善し、あなたの元気を一生サポート致します😀



ボストンスポーツに来れば元気になる❗️




最後まで読んでいただきありがとうございました。またよろしくお願い致します。