愛知県豊田市の運動療法専門トレーニングジム
ボストンスポーツのトレーナー、
この時期は太りやすいので気をつけています、内田直希です。


まだまだ寒いこの時期、腰や膝も痛くなりやすいですよね❄️

寒さによって筋肉が冷えて固くなったり、血流が悪くなって痛みが出たりしますが、
それ以外にも身体が上手く機能していないと腰や膝には大きな負担がかかります。


身体の土台である足首の機能も重要なポイントです👣


土台の足首が過去の捻挫や生活習慣の影響によって機能が落ちていたり、ズレていたりすると身体全体のバランスが崩れて歪みを引き起こします。


また足首は着地の衝撃を吸収したり、血流を促すポンプの機能も担っていたりと、足首の機能低下は全身に悪影響を及ぼします。


そこで今回は足首が固い、弱い人にオススメの運動の紹介です👣

「足の内外返し」
{A855FF74-48FB-45F3-8DDB-71DD710757F9}

動画です。
年期あるBGMにも注目♬


膝が動かないように固定して、
つま先を持ち上げて左右に足を動かします。

25往復が目標です。

このときスネの前にペンを床に置いて、それをまたぐように動かすとやりやすいです。

出来るだけ大きく、できれば内側に入った時はチョキ、外側の時は逆チョキを強く合わせて行うとより効果的です。
{DD82B65C-CA66-4FA6-8232-A178964AC02C}

この運動は足首の柔軟性向上目的以外にも、
・膝痛改善
・ねんざ後のリハビリ
にも効果的です👍

この運動で足首に柔軟性、筋力が出てくると、
・冷え性予防
・ねんざしにくくなる
・バランス感覚がよくなる
・O脚、X脚改善
・外反母趾の予防、改善
など多くの効果がありますよ〜😊

その他にもこの運動もおススメ❗️
(ねんざ中の人は禁止ですが)
↓↓↓


見落としがちな足首の機能をこの運動で向上して、
身体の不調改善、予防しましょう❗️



身体の不調、身体づくりに関する質問などあれば
内田までお気軽にご連絡くださいね。
↓↓↓
メール uchida@boston-toyota.co.jp



ボストンスポーツへの
ご相談、お問い合わせ、体験の申し込みはこちら


伝統の「運動療法」で身体の不調を改善し、あなたの元気を一生サポート致します😀
{408139DD-514E-47B8-87B7-85C5340CDE2F}

ボストンスポーツに来れば元気になる❗️

※運動効果には個人差があります。また紹介した運動は自己責任で行なってください。万が一怪我をされた場合も弊社は一切責任を負いません。



最後まで読んでいただきありがとうございました。またよろしくお願い致します。