前投稿から幾日・・お久しぶりです
ドタバタドタバタの日々の中でも
に癒されるコト多々あり
松山市西長戸町・久枝小西門徒歩3分
典fumiピアノ教室
andante@mbr.nifty.com
停滞気味だった生徒さんが猛烈な勢い
で揃って上達している事
「弾きたい曲」=「難曲」だったり、
「お友達が弾いてたのを弾きたい」という
生徒さんたちの意欲
寒さに負けずレッスンを受けに来る姿勢
と各保護者さんの熱意
些細な事も含むと書ききれない
ドタバタ〜其の1〜
『確定申告』
今までズボラすぎたシッペ返しが
整理整頓…未だ現在進行中…
ドタバタ〜其の2〜
『発表会の選曲(Jr.クラス)』
毎回の事ながら楽譜の山
埋もれてます…
〜其の1〜 〜其の2〜
過去正反対の作業未来
現実逃避できない現実…現在…
ドタバタ〜其の3〜
『新年度レッスン体制』
在籍生徒さんの進級、進学予定の把握
に伴う大まかなレッスン時間割等…及び
新規生徒さんのレッスン枠調整中…
今月から一段と『体験レッスン』予約を
数多くいただいております
また早期に『体験レッスン』を受けられ
既に来年度『入会』予約済みの方も
近々『体験レッスン』『入会』について投稿予定
他諸々キリがないのでこの辺で
可愛いすぎてリボン取るまでに時間かかりました
Sちゃんお母様ありがとうございました
ピアノもバレエも母娘ともに頑張り続けて尊敬
Nちゃんお母様ありがとうございました
「39」=「サンキュー」
心新たに感謝の気持ちより大切にします
私って レアレアタイプって