衝動買いでプリンター | 逢えるじゃないか また明日 PartⅡ

逢えるじゃないか また明日 PartⅡ

ボスザウルスの隠れ家から「逢えるじゃないか また明日 PartⅡ」に変更しました。yahoo!ブログの閉鎖に伴い、アメブロに移動し、合体させました。引き続き宜しくお願いします。

ただ今編集中に付きしばらくは不完全ですので宜しく。

イメージ 1

先日ちょっと気になって、多機能プリンターを買い替えようかとネットを見ていて、それでも、今使用しているものが壊れた訳ではなく、不便なのがDVDの印刷用の板が無くなって、捨てる訳がないので、どこかにあるかも知れないのだが見つからないで1年近く経つ。DVDを録画して、レーベルを自分で作って印刷していたのに、それが出来なくなり、白いままのDVDが山のようにある。どうも気にいらない。
自分で使う分には良いのだが、欲しいと言われて、手書きで書いて渡すのが申し訳なくて、何とかせねばとは思っていた。

スキャンに関しても、問題ないのだが、最近気が付いたのが、どうもスキャンの位置がずれてしまう。何度もやり直していて気が付いたのは、枠にははまっているが、数センチ映らない部分があるので、その度にやり直してトリミングしたりと、面倒でならない。そんな事で欲しい事は欲しかった。

昨日は、パソコンとDVDデッキを接続するためのコードを買いに行っただけなのだが、結局それは調べないと判らなく買わず、ついでにプリンターを見ていた。
最新のエプソンには「エコタンク」と言うのがあって、インクの補充で1年から2年使えると言うもので、カートリッジよりは安上がりだし便利。ただ良く考えると、プリントするのは年賀状やDVDが主だから、それほどインクは使わない。それでも色によっては早くなくなるから、取り換えも面倒なのだが、それでもプリントアウトする事は少ないし、スキャンが主だから、カートリッジで探した。

キャノンを勧められたら、インクがエプソンとは違い、以前使っていたのが気にいらなかったのでエプソン1本に絞って見ていたら・・・。
やはり今使っているのは古い。今の機種はだいぶ進化している。DVDの印刷も、今のように単体の板を必要としないで、本体に付いているし、給紙の紙も、そこにしまえるタイプで、永く使わない時にホコリも入らない。
という事で衝動買い。お金もないのに無理したと反省してるし、持ち帰ったが、すぐにセットする気がない。(笑)無理して買うと余り嬉しくないのか。
いつ梱包を解くか、自分でもわからないでいる。