ご要望にお答えしてさすらい流 | 逢えるじゃないか また明日 PartⅡ

逢えるじゃないか また明日 PartⅡ

ボスザウルスの隠れ家から「逢えるじゃないか また明日 PartⅡ」に変更しました。yahoo!ブログの閉鎖に伴い、アメブロに移動し、合体させました。引き続き宜しくお願いします。

ただ今編集中に付きしばらくは不完全ですので宜しく。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ ←今日のランキングが確認できます
 
 
イメージ 1
 
 
さて今日も、ご要望にお答えしてさすらい流の画像を載せましょう。(笑)
 
東京スカイツリー
墨田区役所
首都高速六号向島線
隅田川
吾妻橋
都道456号線
 
 
 
イメージ 2
 
 
向きを変えれば、こちら
雷門
仲見世
浅草寺
 
 
この撮影場所は、浅草文化観光センター8階展望テラス。
雷門の前にあった浅草観光案内所?がリニュアルされて新しい建物になった。その特異な姿から評判が良くないようなのだが、実は浅草の穴場ではないか。この建物に訪れる人は意外と少ない。
実際にさすらいも入った事はなく、四国からの友人たちを連れて入って良いものかどうか迷ったが、エレベーターですんなり登って驚いた。
東京スカイツリーはど真ん中。アサヒビールのモニュメントもばっちり。北を向けばご覧のように仲見世が一望でき浅草寺が見える。
 
ここは台東区の施設で、商業施設ではないから、宣伝も余りされていない。
8階には喫茶場所もあり、この暑さならゆっくりクールダウンして、見事な展望を見ながら休憩するには絶好の場所。
スカイツリーに登るのもいいが、こうした風景を眺めるのも格別だ。
 
混んだら困るから、あまり教えたくない場所でもありますね。(笑)
 
今見ているあなた、一緒に行きませんか?