「岡田ジャパン」大学生に敗れる! | 逢えるじゃないか また明日 PartⅡ

逢えるじゃないか また明日 PartⅡ

ボスザウルスの隠れ家から「逢えるじゃないか また明日 PartⅡ」に変更しました。yahoo!ブログの閉鎖に伴い、アメブロに移動し、合体させました。引き続き宜しくお願いします。

ただ今編集中に付きしばらくは不完全ですので宜しく。

やっぱり!

サッカーW杯のアジア予選を控えた日本代表チームが 大学生に負けた

何となく予測できた事

前回のウルグアイとの親善試合で大敗

試合を見ては居ないが 何かちぐはぐなゲームだったようだ



やっぱり!の意味には もう一つある

オリンピックとまったく一緒で 星野ジャパンも反町ジャパンも 手も足も出なかった

スポーツの種類は違えど 野球の星野ジャパンは 上位三チームに一勝も出来ず

「金メダルしか要らない。」と豪語していた星野監督の言葉を 冷めて見ていた自分が居て

「やっぱり!」となった

今更書くと みんなが言っていることと同じになるので 避けたいのだが

首脳スタッフに星野・山本・田淵の仲良しトリオで決った時点で 駄目と思っていた

プロ野球の監督経験者3人が集まれば最強 とでも思っていたのだろうか

星野が他の二人を推薦したのは間違いない

金メダルを取ったソフトボールチームとの 意気込みの違いも明らかだった



サッカーオリンピック代表 別名「反町ジャパン」

「オーバーエイジ枠は要らない。使わない。」と 三人枠を一人も使わなかった

我侭な若者集団を 監督だけで束ねられると思ったのだろうか?

手も足も出ないサッカーをして 最後は選手の気持ちもバラバラ

喰らい付く「なでしこジャパン」の闘争心とは雲泥の差

今回のオリンピックで オーバーエイジ枠を使わなかったのはコートジボワールと日本だけ

OAの件についても 何かおかしい


日本代表が練習試合=大学生に敗れる
時事通信

 サッカーのワールドカップ(W杯)アジア最終予選の初戦、アウェーのバーレーン戦(6日、マナマ)を控える日本代表は国内合宿最終日の1日、千葉県習志野市内で流通経大と30分ハーフの練習試合を行い、0-1(前半0-0)で敗れた。
 日本は全体的に動きに精彩を欠き、攻守の切り替えも遅く、好機を作れなかった。後半20分に失点。反撃に出たが、最後までゴールを奪えなかった。
 日本代表は2日にバーレーンへ向けて出発。中村俊輔(セルティック)ら欧州組の4選手は現地で合流する。 



星野ジャパンも 北京に立つ前の壮行試合でボロ負けした

それでも「金メダルと取ってきます。」と強気の発言

岡田監督も「大丈夫!絶対ワールドカップの切符を取ってきます。」と云うのだろうか?

流通経済大学を最終予選に出した方が良いんじゃないの? と思ったりする