お陰様で三周年! | 逢えるじゃないか また明日 PartⅡ

逢えるじゃないか また明日 PartⅡ

ボスザウルスの隠れ家から「逢えるじゃないか また明日 PartⅡ」に変更しました。yahoo!ブログの閉鎖に伴い、アメブロに移動し、合体させました。引き続き宜しくお願いします。

ただ今編集中に付きしばらくは不完全ですので宜しく。

イメージ 1

                                                                                                                                                 皆さんに感謝して!



ブログは 私の大きな支えです

ブログを始めた当初から 

このブログの存在を意識したいで過す日などありません

昨日も

「えっ!ブログなんてやってるの?」と若者が驚いていました

ブログやプロフは若者だけがやるものと思っていたのでしょうか



日々思うことを書いていますが 最近は納得出来る記事が書けません

記憶力も曖昧で 前に書いた話題も忘れて また書いてしまう事もあります

仕事においても 『覚える』と云う事が 実に難しくなってきました

元々『覚える』と云う事が苦手な私には 記憶力の低下は更なる難物です



8月16日にブログをスタートしたのにも 意味があります

2月16日が誕生日の私には 丁度一年の半分になります

歳を取るにつれ 一年の速さを痛感します

ですから丁度半分のこの日を ひとつの目印にしたかったのです



あと半年経つと 還暦を迎えます

もう いい爺さんである事は否めませんし 大きな節目であることも間違いありません

「56か57歳に問題が起きる。それを乗り越えられれば、その後は安泰。」

20代の頃 始めて占い師に占って貰った時に言われた事

実は大きなトラウマになっていました

だからと言って「その後は安泰。」を信じている訳ではありませんが

これからの人生『まだまだ、これから・・・』と思っています



日々書くブログで 自分の気力を試しています

最近は「不調」「低迷」と言った言葉が当てはまるような状態です

皆様のご来訪に 中々答えられないでおりますが いつも感謝をしています

これからも 長いお付合いが出来る事を 心から願っております



感謝です