こちらも宜しく!yahoo!ブログ 「逢えるじゃないか また明日」
http://blogs.yahoo.co.jp/sasuraino777
友人の大浜詩郎ちゃんのライブが 千駄木のうたごえ喫茶で行われた
友人として一緒にお酒を飲み 昔の話などしながらカラオケを歌うのを聴くことはあるが
企画構成を自分で行って 人前で見せるライブを聴くのも見るのも初めて
身体を悪くして入退院を繰り返すのを知っているから 少し不安ではあった
開演時間には大幅に遅れて到着したので 場内は満員
しばらく立ったまま歌声を聴いていた
大浜詩郎こと 今回は名前を改め詩郎人
大浜ちゃんらしい洒落で 詩郎人で「しろうと」と読ませるそうだ
残念な事に 彼の作った童話の朗読「野良猫ジャック」は聞く事ができなかった
朗読をした竹内紀美子さんの声を聞きたかった
曲の殆どが 大浜ちゃんのオリジナルの曲
締めくくりはハリー・ベラフォンテの 「ハバナギラ」と「さらばジャマイカ」
ギターの演奏は 物真似のコロッケのバックを勤める 山腰裕一氏
大浜ちゃんは 元日活の俳優さん
石原裕次郎さんに可愛がられ 黒部の太陽では 裕ちゃんの後ろで「黒部の風だ!」と叫んでいる
その後 川内康範原作 ダイヤモンド・アイの主役 雷光太郎を演ずる
大浜ちゃんと知り合ったのは2年ちょっと前の事
ブログ仲間のスギさんの紹介でお付き合いが始まった
今回はスギさんが来れないという事で 少し淋しいと思ったのだが
思いがけず やはり子役時代から日活映画に出ていた 井本寛さんがいらしていた
井本寛さんは イモカンさんと呼ばせていただいているが
いろいろ仕事をされていて 現在は大海寛さんと 名乗られて アメリカでも活躍されている
久しぶりにお会い出来て 懐かしい日活の話などもすることが出来た
写真は吉永小百合さんを自転車に乗せている イモカンさん
映画は美しい暦でのもの
この外にも舟木作品にはたくさん出ていて
高校三年生 君たちがいて僕がいた 仲間たち 学園広場には学生役で出ている
大浜詩郎 井本寛 岩谷肇の三人は 日大芸術学部の同級生
岩谷肇とは谷隼人さんのこと 学園広場では一緒に出ている
昨日はもう一人 素敵な青年を紹介された
一番最初の写真の隅に ビデオカメラを持った男性が映っているが それが彼
KOH TATSUYA君 漢字で書くと 黄龍弥
新進の映画監督である
と 云っても短編映画であるが あの「おくりびと」のメーキングを撮ったのも彼
短編映画祭で認められ パリに呼ばれた実績を持つ
先ほど大浜ちゃんからお礼の電話があった
これからも元気で また何かイベントでお手伝いが出来れば良いと考えている