ONE Championship『ONE FIGHT NIGHT 11』
2023年06月10日 (土)
大会概要
主催:ONE Championship
大会名:ONE FIGHT NIGHT 11
日時:2023年6月10日 (土・日本時間) 
開始9:00
会場:タイ・バンコク ルンピニー・スタジアム

🥊 Heavy weight Kick Boxing 
Rade Opacic (Serbia)
vs
Guto Inocente (Brazil)
【1R】
さて、ヘビーからです。
Rade Opacicの登場です。
フレームは明らかに上です。
Guto Inocenteはキックが持ち味
Rade Opacicはパンチで前に出ます。
自分の体型がいかせていないところがあるRade Opacic。左右のフックで前に前に。
しっかりと当てると威力があるだけにダウンを奪われるGuto Inocente
右の打ち下ろし気味のストレートは威力がある。
【2R】
中盤に左のフックが入りGuto Inocenteの攻勢に変わる。Rade Opacicは、少し落ちる。
【3R】
お互いバテ始めて攻撃が出ない。
このままだとRade Opacicの勝ちは動かない。
まだ、威力は残っている。しかし連打にならない。
Rade Opacicの方がいいのを当てる。
判定になりRade Opacic

🥊 Flyweight Mixed Martial Arts 
Hu Yong “WOLF WARRIOR" (China)
vs
Woo Sung Hoon “Dynamic” (South Korea)
【1R】
Hu Yong “WOLF WARRIOR"はタックルに入ります。
離れ側の打撃も素晴らしい。
Woo Sung Hoon “DYNAMIC”は押され気味だが圧は返していく。Woo Sung Hoon “DYNAMIC”は押し返す。
バックを取りRear naked chokeを狙う。
本当に韓国人選手体が強い。
打撃は相当当たり出したので、Hu Yong “WOLF WARRIOR"は少し力を削がれます。
左ミドルが強いWoo Sung Hoon “DYNAMIC”。
【2R】
Hu Yong “WOLF WARRIOR"は、タックルに入り倒しに行きますが、Woo Sung Hoon “DYNAMIC”も負けずにバックを取り返す。Hu Yong “WOLF WARRIOR"は
落ち着いてリアネイキッドを切りながら時間を使います。打撃の攻防がどうしてもWoo Sung Hoon “DYNAMIC”の方に有利になる。
撃ち合いになると少しだけ体的に上回るWoo Sung Hoon “DYNAMIC”の方が押していきます。
【3R】
圧はあいかわらずHu Yong “WOLF WARRIOR"がかけていきます。Woo Sung Hoon “DYNAMIC”のカーフとミドルが効いてきます。Hu Yong “WOLF WARRIOR"は比較的にはスピードは負けないのですが重さが違います。
とにかく回転の速いHu Yong “WOLF WARRIOR"の打撃。お互い終始振り回し続けました。
判定はHu Yong “WOLF WARRIOR"でした。

🥊 Strawweight Muay Thai
Martine “The Italian Queen” Michieletto (Italy)
vs
Amber Kitchen (United Kingdom)
【1R】
少しAmber Kitchenの方が背が高い。
Amber Kitchenの右のストレートが早くもヒット。
Martine “The Italian Queen” Michielettoは、鼻血が出ていますが、距離を取り直す。
Amber Kitchenは、少し押し返される。
Martine “The Italian Queen” Michielettoは、左の伸びるストレートがいい。
とにかくリーチを生かしたストレート系が入り始める。
【2R】
Martine “The Italian Queen” Michielettoはペースをつかみ出しワンツーを決め続けます。
右を返して少し盛り返すAmber Kitchen。
【3R】
少しグタグタの試合になり始める。
Amber Kitchenの方が持ち直してきています。
右を当てたいAmber Kitchenだがなかなか当てられない。フルラウンドだが
最後のラウンドはほぼ攻められていない。
判定はMartine “The Italian Queen” Michielettoの勝利。


🥊  Bantam weight Mixed Martial Arts
Artem Belakh (Rossiya) 
vs
Kwon Wonil "PRETTY BOY" (South Korea)
【1R】
Kwon Wonil "PRETTY BOY"はやはり打撃は素晴らしい。対するArtem Belakhは素晴らしい寝技のコントロール力。
【2R】
序盤の打撃が入り少しボディーが厳しいArtem Belakh
Kwon Wonil "PRETTY BOY"はいいボディー攻め。
中盤から少し手が少なくなるKwon Wonil "PRETTY BOY"。一気にバックに入るArtem Belakh。
スタンディングが続くのでKwon Wonil "PRETTY BOY"ペース。一気にボディーからまとめていく。
KO


🥊 Lightweight Kick Boxing
NIEKY  HOLZKEN ”THE NATURAL" (Netherlands)
vs
Arian “Game Over” Sadikovic (Germany)
【1R】
さて、お互いなんとも悪い風貌
NIEKY  HOLZKEN ”THE NATURAL"は全身タトゥー
Arian Sadikovic "Game Over"は出入りがはやい。
NIEKY  HOLZKEN ”THE NATURAL"はウエイトオーバーだったのでコンディションがどうか。
距離が決まらない中でNIEKY  HOLZKEN ”THE NATURAL"は落ち着いている。
Arian Sadikovic "Game Over"は前に出続ける。
【2R】
一気に攻め込むArian Sadikovic "Game Over"。
NIEKY  HOLZKEN ”THE NATURAL"は迎え撃ちながらカウンターを狙う。パンチの応酬になる
Arian Sadikovic "Game Over"は圧がすごい。
追い回しながら狙うがせめてが多い
【3R】
常に前に出るArian Sadikovic "Game Over"。
NIEKY  HOLZKEN ”THE NATURAL"は、なんとか返す。フルラウンド戦いきりました。
凡戦ですね。
判定はArian Sadikovic "Game Over"でしょう。



 
🥊 Strawweight Mixed Martial Arts
Mansur Malachiev (Rossiya) 
vs
Jeremy Miado”The Jaguar” (Philippines)
【1R】
Mansur Malachievが来ました。
Jeremy Miado”The Jaguar”との勝負です。
Mansur Malachievはタックルから入ります。しかし、Jeremy Miado”The Jaguar”は、打撃のプロ。
一度当てたところでMansur Malachievは倒れるが持ち直しタックルに入り、寝かせる。
サイドからバックを取りにいくが、Jeremy Miado”The Jaguar”はうまく立ち上がり仕切り直す。
グラウンドでコントロールし出すMansur Malachievは一気にフロントに持ち込みそのままダースチョークで締め上げます。
11連勝のMansur Malachiev



🥊 Featherweight Kick Boxing
SUPERBON SINGHA MAWYNN (Thailand)
vs
Tayfun Ozcan "Turbine" (Netherlands / Turkey
【1R】
さて、Superbon Singha Mawynnの再起戦。
圧をかけながら距離を縮めるTayfun Ozcan "Turbine"
Superbon Singha Mawynnは、キックが出したい。
ミドルがで出したSuperbon Singha Mawynn
Tayfun Ozcan "Turbine"は、パンチを入れたい。
Superbon Singha Mawynnは、とにかくミドルをベース。
【2R】
左のミドルがとにかく速い
やはり、距離がSuperbon Singha Mawynn
一気に左のミドルの軌道からのハイで一発。



🥊 Featherweight Mixed Martial Arts
Ilya Freymanov (Rossiya) 
vs
Shinechagtga Zoltsetseg  (Mongolia)
【1R】
Shinechagtga Zoltsetsegがどういう試合を見せるでしょうか? ロシアとの勝負になります。Shinechagtga Zoltsetsegのパンチはとにかく強く長い。 一瞬決まったかと思わせるIlya Freymanovは
なんとか回復。
膝を入れて一気に逆転したIlya Freymanov。
一気にRear naked choke



🥊 Lightweight Submission Grappling Word Title Much
Kade Ruotoloo (United States)
vs
Tommy Langaker (Norway) 
さて、楽しみな一戦です。
今ひとつ盛り上がりのかけるSubmission Grapplingの試合。特にアメリカの強い競技ではあるのですが、この世界もアジアの強い選手が出てくると変わってくる競技でしょう。
Tommy Langakerの活躍が見られるか。
Kade Ruotolooは自信満々の表情。
Tommy Langakerは、とにかく背中が広い。
組み手の争いが続きます。
Kade Ruotolooが崩して倒して上になる。
早くもヒールをとるTommy Langaker。
Kade Ruotolooは冷静に対処する。
Kade Ruotolooは両足で膝をロックしながら優いに進める。Kade Ruotolooは動きながら探る。
お互いが足を取りに行くが探り合い。Kade Ruotolooが動きの中でチャンスを探る。
Kade Ruotolooはアグレッシブ。
Tommy Langakerは、足が上手にKade Ruotolooの侵入を阻みます。
Kade Ruotolooは落ち着いてとにかく前に出ます。
Tommy Langakerの足をうまく捌かなければ攻撃ができない。とにかくパスをさせない。
Kade Ruotolooが無理やり足を決めに行くが逃げられる。Tommy Langakerは、かわしながらも攻め手が多い。常に足を取れるTommy Langaker
運動量の多いKade Ruotolooは決めきれない。
これで防衛???
人気が出ない要因ですね。


🥊 Lightweight Muay Thai World Title Much 
REGIAN EERSEL "THE IMMORTAL" (Suriname)
vs
Dmitry Menshikov (Rossiya) 
【1R】
さて、歯切れの悪い試合の後
Dmitry Menshikovが、REGIAN EERSEL "THE IMMORTAL"に迫れるのか。
左のロングフック一閃
KOです。