こんにちは!anemone西原のスタッフです
もうすぐでバレンタインですね、
大切な人に何をプレゼントしますか?
今日は西原の児童10月~12月までのできごとを
かきます!
【 10月 】
スポーツ教室、みんな積極的に参加してくれています٩꒰◍・ᗜ・◍꒱۶
外遊びでヤギを見たり、焼きそば・ホットケーキも作りましたっ!
蛇口をひねることができなかったRさんが蛇口をひねれるようになったり
Tさんが軍手を一人ではめれるようになったり・・・
みんなのできることが増えていってスタッフもうれしかったです
【 11月 】
子ども会議で、こどもたちのやりたいことを聞きました!
石川岳、みんなで頑張って頂上までゴール
少し遅れたTさんを
みんなで「頑張れ~」と応援してくれました。
Tさんもよく頑張った!
卒業するRさんのためにHさんがお手紙を書いてくれたり、
いつも登所時泣いていたAさん毎週ニコニコで登所してくれたり。
そんな11月でしたっ
【 12月 】
子ども会議で予定をきめた、おいしいおいしいたこやきパーティ
(たこは入っていません)
ウィンナー、チーズ、チョコレート・・・たくさん入れました!
感触遊びでは、ベチョっとした感触が嫌いなKさんが
スライム作りを楽しむ姿が見られました☆
ボルダリング、Mさんが積極的に壁のぼりをしていました!
手を滑らせて落ちてしまう場面もありましたが、
それでもめげずに何度もチャレンジする姿に気持ちの強さを感じました
12月のスポーツ教室では いつも消極的なKさんが
頑張って参加をしてくれました
以上!10月から12月の児童の様子でした!