今週は、昨日から今日の二日間にわたって宜野湾市で行われた甲種防火管理講習を受講してきました。
消防法では、多数の人が利用する建物などの火災による被害の防止を図るため、
一定規模の防火対象物の管理権原者は、有資格者の中から防火管理者を選任し、
防火管理に係る消防計画の作成と、その消防計画に基づく「防火管理上必要な業務」を
行わせなければならないとされています。
防火管理者は、この管理権原者によって選任された「防火管理業務の推進責任者」です。
※日本防火協会ホームページより引用
ま、要するに事業所の防災対策を行う責任者になるための勉強会ですよ。
こう聞くと堅苦しい感じがすると思いますが、防災といった視点で建物やニュースを見てみると
今まで気付かなかった面がいろいろ見えてきて面白かったんです!
ま、実際は堅苦しい内容だったんですけど(笑)
というワケで二日間がんばって見事修了証をGETしてきました!
今後は、ACCENDOを利用されるみなさんやスタッフのみんなが安全に安心して施設を利用できるよう
よりしっかりと安全管理していきたいと思います☆