新興は個別に特色が出てきた | リーマントレーダーの株式投資千夜一夜

リーマントレーダーの株式投資千夜一夜

サラリーマンの勤務中サボリトレードで夢はアーリーリタイヤメント!のはずが現在は起業し事業活動中、めんどうくさいのでタイトルは変えていません。FXやCFD、不動産投資についても書いていきます。

新興市場の多くの銘柄のサポートラインの機能は弱まっているような印象を受けており、今日は正念場かと考えていましたが、前場を持ちこたえたことによる安心感もあってか、本日はなかなか素晴らしい動きでした。


リバウンドの流れを見ると、ファンコミやIDUのようにおおむね吹き値押し目のリズムで高値・平均線ブレークを連発してトレンドを形成するもの、オプトのように売り方を締め上げて止まらないもの、インデックスやCCIのように一方的に上昇し疲れの見えたものなど、イートレやネットエイジにように一旦崩されたもの、ゼンテックなど今日になって高値抵抗線ブレークするもの、楽天や不動産ファンドのように泣かず飛ばずのもの、と、これまでのように日柄・市場全体で動意というわけではなく、徐々に個別のリズムがはっきりとしてきており、楽しみの多い相場だと思います。


しっかり個別チャートをチェックして、例えばボックス抜けや三角もみ合い突破などが見込めそうな銘柄をマークしておくと面白いと思います。


新興市場はマクロ的には出来高推移やトレンドライン機能の若干の低下を見せるなど、少し疲れ気味感がありこれからガンガンと上昇という感じはあまりしないですが、ミクロでは不安より期待が大きい局面です。特に三角もみ合いをギャップアップで突破してくるパターンはリーマンも手がけやすいため、1ティックをケチらずに成行に近い指値で攻めています。


【本日のトレード】
今日特にマークしていたゼンテック、そーせい、プロパストは全て大幅高となり、戦果もさることながら気分も上場です。昨日こわごわ買ってみたポンド、ユーロのクロス円も胡散臭いながら上伸。


・ゼンテック、そーせい、プロパストを朝から。プロパストは寄り付きからさらに買い増し。
・GCAは四半期決算持ち越しだったことを昨日夜知りました・・・まあギャップアップしてよかったですが、ヨレ気味につき確定。
・インデックスの空売りを投げ。
・ドワンゴを新規。あと、何度も裏切りにあっているパシゴルを買い。


【現在のポートフォリオ】
(株式)
買建:パシフィックゴルフGRP(2466.T) @105000*30
買建:プロパスト(3236.Q) @221500*20
買建:ドワンゴ(3715.T) @126000*30
買建:ゼンテック・テクノロジー(4296.OJ) @282000*15
買建:そーせいグループ(4565.T) @210000*10
買建:アイディーユー(8922.T) @151000*20
売建:新日本製鐵(5401.T) @885*5000


【税引後評価資産推移(千円)】
(株式)前日比:前年比
42024(+658) [+1.56% : +83.06%]
(FX)前週比:前年比 ■週末のみ更新します
5289(+2) [+0.05% : +32.24%]

----- 応援クリックお願いします -----
人気ブログランキング大    株☆ブログランキング