もみ合い脱出を狙う | リーマントレーダーの株式投資千夜一夜

リーマントレーダーの株式投資千夜一夜

サラリーマンの勤務中サボリトレードで夢はアーリーリタイヤメント!のはずが現在は起業し事業活動中、めんどうくさいのでタイトルは変えていません。FXやCFD、不動産投資についても書いていきます。

私の仕掛けパターンはトレンドライン付近の仕掛け(トレンドフォロー)か、もみ合い脱出チャートを狙うのが90%以上だと思います。


もみ合いには色々なタイプがありますが、基本的にはレジスト超えで買い、サポート割れで売りが常道なんて良く言われます。実際その通りだと思います。上下抵抗線抜け時の瞬間風速が早いので特にスイングには向いていると思います。


ただし、リーマントレーダーの身で、レジスト抜けを瞬間的に捕らえるとしたら、事前に抜けそうなところに逆指値を入れておくなどが考えられますが、実戦上、これを見逃して夜に気づくパターンが多いです。あるいは抜けそうだからと事前に買うと、見事にレジストに跳ねられたりします。また候補銘柄にパカパカ逆指値を入れてしまうと、予想外に全部約定してしまってポジションが異常に大きくなり危険な目にあったりします(私だけ、でしょうが・・・)


実戦的には、当日にレジストを抜けそうな銘柄を監視ボードに並べて(朝一ボードと呼んでいます)、朝一ギャップアップで来たら飛びついたり、あるいは関連銘柄の近々の物色傾向などを見てレジスト前に先走って仕掛けたりするパターンが多いです。もちろん候補があればレジストの少し上に逆指値を置いておく方法も併用します。


また実戦上多いパターンで、すでにレジスト越えを果たしてしまった銘柄は、飛びつきもありでしょうが、リターンムーブを狙うのも手だと思います。例えば、藤和不動産(8834)は約3ヶ月のレジスト630を大陽線で突破しましたが、その後630付近まで戻って(リターンムーブ)います。こういう銘柄はここから跳ねると息の長い本格上昇に入ったりすることがあります。リターンムーブは貸借銘柄でよく見かけますが、押しを待っているとそのまま行ってしまうこともあるので好みもあるかと思います。明日はどうでしょうか。(と、これを書いているのは昼。後場にいやな線になりつつあったので念のためロスカットしました)。プリヴェあたりも先般のダブルボトム抵抗線100円付近までのリターンムーブ反発と見てもいいかもしれません。


あと、もみ合いタイプで、例えば上値平行・下値切り上げ型は上値ブレイク、逆に上値切り下げ・下値平行では下値ブレイクすることが多いので、これを利用しての先仕掛けもありかもしれません。前者パターンは藤和、後者パターンは本日ドテン売りをさせられたサイバー(4751)なんかが該当するかと。さらに言えばもみ合い期間に比例した投資期間の設定もできるかもしれません。従ってサイバー売りは超短期ですね(最近の板を見ていると、逆に、下から勢い良く反発しそうな気がします。どちらかといえば期待を持っており、下値を買いたいです)


【本日のトレード】
本日は仕事が休みでしたのでヘタクソなデイトレでもしようかなと思っていましたが、手数は出したもののあまりデイトレになっていませんでした。しかし個人的には全てのポジションが含み益となり絶好調持続です。


朝から怪しい板+チャートのメディアEXに打診買いをいれようかなーと思っていた矢先に飛んでいってしまい、開始早々タラレバをやってしまったところで、またも場中に先物売りが降り、結果的に1月SQと似たような陰陽を繰り返していますが、個人的には現在あまり指数を気にしていません。陰線が2日続けば注意しようかなという程度です。現在は弱いところは指数下げに反応してしまうようです。


デイトレは最近注目の一休、プリヴェだけですが、プリヴェはデイトレのつもりが26週線を越えてきて異常感がでてきたのでホールドしました。ケネディクスが好決算からまたまた意味深なクレディの目標株価603000→678000が出現。とすると上値余地があまりないので逃げたくなりますが、このところのやつらの攻撃傾向から見ると65-670000あたりは逆に買いのような気がします。今日の後場の670000付近の攻防もそれなりに怪しいものがありました。


ただ、本日の昼の材料でレオパレスが手抜き工事記事から一気にストップ安しており、アパホテル問題とあいまってせっかくの不動産関連の流れに水を差す展開になるかもしれません。特に住宅販売系は短期的なとばっちりに注意かも。


・寄り付きで悪形のおなじみ森精機を空売り、先のボックス上端で跳ねる形になる藤和を買うも、行って来いになり後場にロスカット。ケネディクスが8:55あたりから気配が切りあがって650000を超えて来たのでこの期におよんでレバレッジ買い増し。655000で指していたら運よく下ヒゲ約定。
・ゼンテックは朝から反発気運となりもう限界とみて全て利益確定。サイバーエージェントが抵抗線割れで135000逆指値ロスカット&ドテン売りしましたが、往復ビンタかもしれません。
・1600を再び突破した住友鉱山が逆指値ヒット、後場になかなかすごい動き。
・昨日レーティング攻撃を受けて退却させられたワコムはやはりモルガンが売り抜けたいだけ?マイ転タイミングをもう一回空売り。
・プリヴェが前場引け前に動いたので、@105*40000。デイトレのつもりでしたが異常感がでてきたので持ち越してみたくなり、引け成行で2万株だけ確定しました。
・一休はデイトレで@149000*30を買ってみましたが、投げさせられました。やっぱりヘタクソです。
・SJホールディングスは不安な出来高になってきたのでロスカットしました。


【現在のポートフォリオ】
現物:ファンドクリエーション(3233.Q) @169000*5
現物:ケネディクス(4321.T) @599000*5
現物:新日本製鐵(5401.T) @582*5000
買建:ケネディクス(4321.T) @629000*10
買建:住友鉱山(5713.T) @1601*2000
買建:プリヴェ企業投資HD(6720.T) @105*20000
買建:ヤマタネ(9305.T) @194*20000
売建:サイバーエージェント(4751.T) @135000*20
売建:森精機製作所(6141.OS) @2605*2000
売建:富士電機HLDGS(6504.T) @634*4000
売建:ワコム(6727.T) @354000*8


【税引後評価資産推移(千円) 前日比:前年比】
31192(+494) [+1.58% : +23.26%]


↓↓↓ クリックよろしくお願いします ↓↓↓
人気ブログランキング大

株☆ブログランキング