~プロローグ~

 

初めまして。

 

50代になり、健康体ではあったものの突然の腹痛に見舞われ入院。

そして手術。

人工肛門造設。

 

まさか自分がそういう体になるとは思っていませんでした。

 

実際になってからの苦しみ、闘いの様子を記していきます。

世の中、同じ思いをしている方(していた方)は多いと思いますが、

ボクの体験も残しておこうと思います。

 

写真は極端に少ないですが(ブログを書くつもりではなかったので)

お付き合いいただけると嬉しいです。

 

突然やってきた腹痛~腹痛の始まり~

~それは突然やってきた~

 

ボクは元々、お腹が弱い。

すぐにお腹を壊す。

昨年の10月の終わり。

職場でちょっとしたイベントがあり、朝から忙しく動いていた。

 

昼の休憩が終わり、2時間ぐらい経った頃

何となくお腹の調子がおかしい。

おかしいというより違和感。

何とも言えない違和感。

 

それは痛いという症状も含んでいた。

 

上司に報告すると

 

早めに上がって休んでください

という言葉。

普通なら最後までやっていくのが当たり前。

そしてボクもそうしていたが、この時ばかりはどうしようもなくて帰宅させてもらった。

 

しかし、土曜日の午後にやっている病院はない。

たまたま職場に医師がいたので診ていただいた。

 

お腹を押すと痛い。

手を離してもいたい。

 

。。何だこれ?

 

素人には全く分かりません。(これがのちに大変なことになるのだが。。。)

とりあえずその医師は自宅近くで開業していたので、処方箋を出していただき

何とか薬は入手できた。

とにかく痛みさえ治まってくれるなら何でも良かった。

ところが薬を飲んでも痛い。

とりあえず市販の頓服を飲み、改めて月曜日に地元の消化器科を受診すべく、

何とか耐えた。

 

まだこの時は

何とか耐えられる

レベルだったのは幸いだった。