どうも、やさぐれ40代主婦のポメチです。





今年(2024年)の ゴールデンウィーク、
基本的には カレンダー通りなもんで
3連休→3日間平日→4連休 やった。

私自身は 専業主婦やから
出勤だの 勤務だの そんなんは無い。
ただ、平日は お弁当せなあかんから
朝ちゃんと起きやなあかんってくらい。

前半の3連休、
ピーターパパ(夫)は
あっち行ったり そっち行ったり
なんやかんやと 出たり入ったりしてたけど
私は 家に 引きこもりで…

段々 息がつまってきて
なんか、閉じ込められてる様な感覚にすらなってきて
(軟禁でも監禁でも なんでもナイ。いつもの事)
あまりの 暇さに 辛くなってきて・・・

私が あんまりにも ブスい顔してたからか
ピーターパパに
どうしたん?退屈すぎて拗ねてんの?
って言われて
それがまた妙に腹立って。

ずっと家にいてるだけやもんな~、
   そうや!今からDVDでも借りに行こか』って。

ねぇ、私、何度も言うてるよねぇ?
急に言われても すぐには出られへんって。
何故なら スッピン・髪ボサ・部屋着 やからな凝視

いいよいいよ、全然待つよ!
   ん~、じゃあ 1時間後に 出発しよ(о´∀`о)

ふて腐れて 拗ねてんのかって言われて
"しゃあなし" で 外に連れてったるわ、
みたいな なんか そんなんが 気に入らんかったけど
珍しく 外に出たくなってたのは 事実。

日焼け止めと まゆげと まつげだけ
チャチャっとして 着替えて キャップ被って 
「用意できました」

せっかくの ジーダブルやから
   スタバでも寄って 
   好きなコーヒーでも飲むか\(^^)/
って言われて

ジーダブルとは・・・と思てたら
ゴールデンウィークのGWやった←

スタバの店内で ゆっくり飲めると思てたら
まさかの ドライブスルーやった←
(何を頼むか決めてもナイのにスッと
  ドライブスルーのレーンに入って行かれた…)

レンタルDVD(Blu-ray)やら 漫画やら
中古のゲームやら 色々置いてある店内へ。
最初の10分くらいは 一緒に見て回ってたけど
段々と別行動になり...

時々 お互いがお互いを探して 合流して
また別行動になり また探して…を
ひたすら繰り返す私達( ̄▽ ̄;)

晩ご飯の買い物もして帰る事になってんけど
そのスーパーでも
最初と最後だけ一緒で
途中 途中で すぐにバラバラになる私達( ̄▽ ̄;)



後半の4連休は
1日目は 特に何もなくダラダラ。
(ピーターパパはバタバタ、王子はバイト、
  姫ちゃんもバイトで ダラダラは私だけねw)

2日目は
ピーターパパと2人で
新しくオープンしたっぽい雑貨屋さんに
行く予定やってんけど
姫ちゃんが 『姫ちゃん 暇なんやけど~』って。

部活もバイトもなくて
彼ピ君はバイトやし 
友人達は 旅行に行ってたりで
姫ちゃんも一緒に連れてって~』やと。

全然エエよ~言うてたら
なぁ!!カラオケ行こうや♡』って言い出してアセアセ

夫婦2人で行こうとしてた雑貨屋さんと
カラオケは完全真逆な方向。。

ピーターパパは この日 夕方から予定あったから
(時間の都合で)
何故か 元々の予定の雑貨屋さんが とぶ事にガーン
何故か カラオケのみ行く事に笑い泣き

3日目は 
ピーターパパと今度こそ2人でお出掛け。
大きなホームセンターと 
大きなショッピングモールへ。
歩きすぎて 最後 足ツリそうやった笑い泣き

4日目、つまり最終日は
ゆっくり休息の予定やってんけど
行かれへんかった雑貨屋行こか!!』と
ピーターパパにリベンジ提案もろて。
そのつもり満々やったんやけど
前日、ショッピングモールで買ってきた物に
不良品(不具合)があったもんで
それを交換してもらいに行かなあかんと言う( ̄▽ ̄;)

そして またまたこの日も姫ちゃん
夕方まで暇やから『一緒に行くぅ~♡』て。
私は 自宅で受け取らなあかんもんがあって
近所の雑貨屋さんなら 時間的にも余裕やったけど
モールまで行くとなると
その時間に 帰って来れてない可能性大で
お留守番することに(--;)
王子に受け取り頼みたいとこやけど 
王子は絶賛連勤バイト中泣き笑い

あ…あれ、、第一希望やった雑貨屋さんだけ
行けてへんて なんでかな( ̄▽ ̄;)
ってなかんじで GW終了。


昨年(2023年)は 
もっとしっかり"連休" やった気がする。
やっぱり 3連休→3日間平日→4連休 やと
色々と 中途半端やな/(^^)\



ーーーーーーーーーー



ところで。

男の子の "かぶと" とか
女の子の "お雛様" って
何歳まで飾るものなのか よくわからない…

漠然と 20歳くらいまで?とか思てたんやけど
まさに 今年 王子が20歳で。

厄除けとか身代わりとかの意味もあるんやんな?

自立していくまでは…と思いつつ
何歳で 一人暮らしするのか
何歳で 結婚するのか わかりませんやん。

大学生のうちは まぁまだしも
25歳やら 28歳やらってなってきても
まだ かぶととか お雛様って 出すもんなのか?
なんか ちょっと気持ち的に 
チクハグするねんけど( ̄▽ ̄;)

出したらアカンわけでもナイやろし
箱から出して そのまんま置くだけの
超簡易的なタイプのやつやから
とりあえず 今年は 出してたけども。


そぉ言えば
姫ちゃんがまだまだ幼かった頃
私が
3月3日に お雛様を片付けてたら
ピーターパパに
ちょっと遅めに片付けるくらいでエエで。
   お雛さんって 片付けるの遅れたら
   嫁に行くのも遅れるて言うやん。
   俺は そんな はよ嫁に行ってほしくないし爆笑
って むしろ まだ片付けるな、くらいの圧で
しかも 冗談の類いでもなく
わりとマジで言うてたの 思い出した笑い泣き



さて、我が家の 兜&お雛様、
あと何回 出せるのかな(*´艸`)







ポメチ。