そろそろ本気で片づけようよ!

 

こんにちは

ライフオーガナイザー森智子です。

  

今年も残す所40日です。

今年のことは、今年のうちに片づけましょう。

  

毎日の暮らしの中で無意識に

『明日がある』って思っていませんか?

  

毎日、寝る前に家事を完了させていますか?

「明日の朝でいいや〜」ってなることもあるけどね、

小さな完了の積み重ねが家の中を綺麗に保てるかどうかに繋がっている。

これ、本当です!!

 

子どもたちに『片づけなさい!』っていいながら

自分も本当は片づけを後回しにしてたりすることもあるよね。

でもね、片づけて気持ちのいい暮らししていると

いいことしかないよ。

 

じゃあ、どんないいことがあるんだよってこと。

探し物をしない!

もう、これが全てです!!

イライラしないしね、時間を捨てないからね。

どれだけ心を疲れさせて、貴重な時間を捨ててるんでしょうね。

もう、そういう暮らしから卒業しましょうね。

 

では簡単に、片づけには大事なステップがあります。

まずは、自分がどれだけのモノを持っているかを知ること。

 

どれほど不要なモノに住居という限られた空間を占拠されていたかを確認しよう!

 

モノを置く空間が大きければ大きいほど

住人である自分たちの空間が狭くなっていることを知って。

現実をみると、驚きからいろんな言い訳が出てきますがね、

たとえば計画性のない備蓄は不要品と一緒です。

目的をもった備蓄に変えていく必要があります。

 

来年こそはって思われた方、今がチャンスです!!

年末に向けて、家の中のモノたちを片づけましょう。

 

お片づけのご相談、出張のお手伝いを再開しました。

t.mori1026@gmail.com までご連絡くださいね。

 

ホームページはコチラ