千葉市母子寡婦福祉会母子部のブログ

千葉市母子寡婦福祉会母子部のブログ

千葉市在住ひとり親家庭の活動日記

千葉市母子寡婦福祉会ホームページ


今後の予定

【2018年度】
4月22(日)  定期総会
6月17(日)  生活指導講座 健康講座※
7月28(土)  母子部日帰りバス旅行
8月25(日)  千葉港ナイトクルージング
9月2(日)  おひさまフェスタ(福祉大会)※
10月7(日)  ひとり親向け研修講座①※
28(日)  ひとり親向け研修講座②※
11月11(日)  ひとり親向け研修講座③※
  18(日)  ハーモニーフェスタ出店
  25(日)  ひとり親向け研修講座④※
12月9(日)  母子部クリスマス会
2月24(日)  生活指導講座 食育講座※
3月3(日)  母子部ランチ会
 24(日)  小学校入学児童激励会※


※日程、内容が変更になることもあります。
問合せは千葉市母子寡婦福祉会まで!

Amebaでブログを始めよう!
今年も年内最後のイベント、クリスマス会の季節がやってまいりましたクリスマスツリー


今年はコロナ対策を万全に、人数を減らし、プログラムも少なくして開催しました〜クリスマスベル


密にならないように、
クリスマス会スターート!!






最初は準備運動で、「パプリカ」を皆で踊りますルンルンチュー









大人も子どもも一緒に踊って〜音符




体があったまってきたところで、バドミントンを始めまーす爆笑







大人と子どもに分かれて、レッツバドミントン〜キラキラ





ママたち、真剣に頑張ってました笑い泣き

日頃の運動不足も解消されるかな〜!?







さてさて、バドミントンが終わったらお次は工作の時間ハート





こんなダンボールが…






何が出来るんだろうキョロキョロ?






じゃーーーんキラキラ


毛糸を巻き付けて、デコレーションしたら可愛いクリスマスツリーが出来ちゃいましたお願い



素敵なお土産になりましたニコニコラブラブ





今年はコロナ対策で食事が出来ませんでしたが、お土産にサンドイッチなども渡して







一瞬だけ集まって、一瞬だけマスクを取って記念撮影カメラ


皆さんのご協力で、スムーズに出来ました!!

ご協力ありがとうございましたキラキラ





今年はいつもより短い時間でしたが、みんなに会えて楽しい時間を過ごせましたおねがい




そして大変な一年でしたが、皆さんよく頑張りました拍手


また来年も元気にお会いしましょう音符


次回は1月にヨガを開催致しまーす流れ星




ではでは、ちょっと早いですが良いお年を…照れ