6月10日広島妊産婦セミナー 妊娠編 アンケート | (NPO)母子フィジカルサポート研究会

(NPO)母子フィジカルサポート研究会

「その人らしく」を大切に 一緒に笑顔になる

こんにちは♪

当会ブログにお越しいただきありがとうございますニコ
 
6月10日、広島妊産婦セミナー 妊娠編
いただいたアンケートの中から、掲載許可をいただいたものをご紹介します♪
 
 
悩み
どのように伝えたら効果的かなぁと困っていた
 
妊婦さんのマイナートラブルへ、どのように対応したら良いか。操体法の伝え方。
 
観察の視点がよく分からず困っていました。腰痛、恥骨痛などの訴えに、どのようなケアができるか分からず困っていました。
 
骨盤ケアのアプローチの仕方。骨盤ケアに行くまでのサポートの仕方
 
骨盤ケアの指導にあたって、自分の知識があいまいだったこと。切迫で入院中の方へのケアのしかたあ
 
切迫早産の方や外来に妊婦検診にこられた方に対して一般的な指導しかできておらず、ケアができていないことにモヤモヤしていた。身体や姿勢の観察の仕方が分からなかった
 
ME機器にたよらず、妊娠の体をみて援助することができるだろうか、その方法を。
 
腰痛があるお母さんに具体的なアドバイスをしてあげられない。知識が少ない(自分の)
 
 
 
感想
 
今のやり方を確認できてよかったです
 
自分の体で色々体験できて、とても充実した時間をすごせました。実際にすこしの操体法を行うだけで、変化がとってもあり、おどろきがいっぱいでした。色々な妊婦さんや産婦さんにも体験してほしいと思ったので、どんどん活用していけたらと思います。
 
困っていた点について、観察のポイントやケア時の声のかけ方など、細かく分かりました。
 
すごく分かりやすく、楽しくて受講してよかったです。もっといろんな人に知ってもらって使ってもらいたい。お世話人をしたいです。
 
妊婦さんの姿勢・主訴からアセスメントできるようになりたいです。妊婦さんの生活が少しでも快適になるような援助ができるようになりたいと思いました。楽しかったです。ありがとうございました。
 
実際に自分が指導するときに使う言葉を考えたりして、とても深い学びになりました。
 
体のバランスや印象、どこに注目してそれをもとにどのようなケアが必要かということが分かった。練習しないとできるようにならないと思うのでこれから経験をつんでいきたい。切迫早産の方もできろことがあるので、明日から実際に使ってみたい。
 
何度受講しても、毎回忘れていること、新しい発見があります。レオポルドのときに着目する部位、さらしを使った骨盤輪支持はさっそく学生に伝えていこうと思います。次は分娩を受けたいです!
 
実習して自分の体の変化がここちよく思った
 
入門にひきつづき、妊娠胎児編をうけさせて頂き、妊婦さんをみる視点やマイナートラブルのとらえ方が変わったと思う。ぜひ他のクラスもうけたいです。
 
 
ありがとうございましたほっこり
 
皆様のワクワクしたご感想、
その先におられるママや赤ちゃん、ご家族の笑顔が大きな励みとなります♪
 
皆様の実践をお聞きし、ともにまた学びあう機会を楽しみにしています♪