9月12日 土曜日 下丸子公園にて練習&カンザーギよりお知らせ!! | ★BOSCO NEXT奮闘記★

★BOSCO NEXT奮闘記★

BOSCONEXTは東京都大田区周辺で活動している、精神障がい者フットサルチームです。

活動報告や日々の出来事等を書いていきます。

他には東京リーグ構想も同時に計画をしています。

どうも!せいちゃんです(^-^)

もうすっかり秋ですね~
今年は秋が来るのが早い気がします(*^_^*)


さてさて、今日は土曜日の活動報告をしたいと思います!

この日は下丸子公園での練習でした!

参加したのは、カンザーギ、しかやん、ひっとみー、アニー、つじお、たっちゃん、やまちゃん、ふじにぃ、はまちゃん、岩ちゃん(がんちゃん)、それから体験参加のようすけくん、ぎーさん、ごっちゃんそれから僕
でした!!
見てわかる通り、とっても人数が多かったんです!
嬉しかったなー


この日はたけるんもGMも居なかったけど、しかやんを中心に、自分たちで練習メニューを工夫して考えながら、密度の濃い練習をすることができました!(^-^)


メニューとしては、鳥かご→ストレッチ→パスゲーム→ボール回しの練習→ディフェンスの練習→コートに移動してシュート練習→ゲーム。
といった流れでした!


人数がたくさんいたので、パスゲームは3チームに分けてやりました!
この日のパスゲームは、気持ちいいくらいどのチームもすごく良くボールが繋がって、やってても見てても面白かったなー⚽️

ボール回しとディフェンスの練習でも、入って間もないメンバーや、体験の方へうまく説明しながら、時間を有効に使ってできましたね!

次はシュート練習!
まずはトイレにいったしかやんの代わりにカンザーギがキーパーとなり、
ヘイッ!!
と大きな声を張り上げてボールを転がしてくれました!
すると周りもそれに反応してヘイッ!!ヘイッ!!ヘイッ!!
笑笑
カンザーギとしかやんが交代した後もその流れは続き、この日一番の盛り上がりでした(≧∇≦)
やってることは普段と変わらないのに…笑


ゲームでも、その雰囲気を継続してできました!
有意義な練習ができてよかったなと思います✨

この後みやっちも合流して、みんなでワイワイ、練習が終わりました!


そして。
この日、カンザーギはサポート役をやってくれました!
なぜかと言いますと。。。
ううっっ…(T ^ T)


ここからはカンザーギ本人に託したいと思います!



{5697C75E-B70F-4718-AB08-481866EE73D4:01}

せいちゃん、ありがとう!
ここからは私、カンザーギの登場です!





今日は
全国のカンザーギファンの皆様
(たぶんいないと思うけど…笑)
にご報告しなければならないことがあります!






実は、わたくし、カンザーギ






この度、選手を引退することになりました!!!






前々から温めていたプランではあるのですが、

最近、新メンバーの方々もたくさん加入してくれていることもあり、このタイミングで決断させていただきました!






もっとも、選手としては引退しますけども…






チーム代表

は引き続き務めさせていただきたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します!

選手を引退したからと言って、活動に参加する頻度を減らしていく、ということは全くありませんので、その点はご安心ください!

むしろ、スタッフとして今まで以上にチームを盛り上げていきたい所存でございます!!!





選手引退に際して、
たっちゃんに
『オレ、40(歳)でもやってんだけど…』
とコメントを頂いた時には

まだ28歳の僕は何も言い返せませんでした…笑

たっちゃん!!!
これからも愛する家族のために走り続けてくれ!
(≧∇≦)




ひっとみーには、

今年で現役引退する、中日ドラゴンズの小笠原選手になぞらえて

『小笠原だって、シーズン最後までやり切るんだから、かんちゃんもうちらのシーズン最後(ぽるとカップ)までやり切ってくれ!』

という、熱い激励をいただき、

僕の大好きな選手である、小笠原選手を出してくるセンスの良さと、

発足当初から、二人三脚で一緒にやってきた、その絆に

とても感動しました
(T ^ T)

ありがとう、ひっとみー!!!
これからもボスコをよろしく頼む!!!



他のメンバーのみんなも、労いのお言葉、どうもありがとう!!!

サポーターの皆様や、
大会等でお世話になっている関係チームの皆様、
本当にありがとうございました!



今の僕の心境としましては、

↓の写真の青空のように、なんだかとても晴れやかな気持ちで、

スタッフとして、チームを盛り上げていける喜びで一杯です!!!

選手としてはやり切りました!

{60779902-2837-4F0F-A32A-AAF3A16DF445:01}

(こちらの写真は、ホームページのトップ画像にも使わせていただいております!)







また、冒頭でもご紹介致しましたが、

最近、新入部の方々が増え、ますます盛り上がりを増している、我がBOSCO NEXT

まだスタッフ専属になってから1週間しか経っておりませんが、

いろんな人が、いろんな形で、チームに貢献していると実感してもらえるような

組織を改めて目指していきたいと思っております!


僕のように、
人生遠回りしなければならなくなった人たちも、世の中にはたくさんいると思います

そういった方たちが
ボスコの活動を通じて、社会復帰、社会進出をしていける

きっかけにはなれれば、
こんなにうれしいことはないですね!

運営母体もない、組織運営のノウハウも何もない中で、
メンバーで試行錯誤しながら、
0から作りあげていくのが、
楽しくて仕方がないです!


監督のたけるんの言葉を借りれば、

『どうせやるなら【革新的】なことがやりたい』

まさにその通りで、

どんどん面白いことやって
風穴開けてやりましょう!!!

チームは今4年目に突入しておりますが、
土台は何となくできてきたような気がするので、

そろそろギアチェンジしていく時期でしょうかね!

何事もすぐには成せませんので、
今後も地道に継続して積み重ねていきたいと思います!





さて、最後にひとつお知らせです!




この度、チームのポロシャツができました!
(≧∇≦)

主にスタッフが大会でベンチで着る用のものですが、
選手メンバーも移動用に買っている人もいたりします!

{6FC48BD9-1D5A-49D3-89BA-DDF8C392729B:01}

{058F5011-FFBB-42AA-A8DF-55161E966C38:01}

凄くカッコ良くて、みんな大喜びです!!!

監督のたけるんのご紹介で、

フットサルブランド viver 様に、ご依頼させていただきました!


どうもありがとうございます! 
 今後ともよろしくお願い致します!





大変長くなりましたが、
今日はこの辺りで!

BOSCO NEXT
代表 神崎太郎