いよいよ、大阪遠征の日が迫ってまいりました!
もうね、楽しみすぎてなんていうの、うちのゴレイロに踊ってもらいたいです🙋
今日はそんな大阪遠征に向けた下丸子での練習と、ミーティング(土)の模様の報告です!
久々の下丸子公園での練習となったこの日、まずは行ってびっくり!!
おーえす!おーえす!
きゃーきゃー
わーわー
公園に着く直前からなんかいつもと雰囲気が違うのはわかっていました。何かと言うと、なんと地域の子供たちの運動会を、公園の広場でやっていました!笑笑
さて、どうしよう笑
普段僕たちは、広場で基礎練習などをして、それからコートへと移動して…といった感じで下丸子の練習をこなしています。
いいなー運動会楽しそうだなー(^_^;)
けど練習できないなー(^_^;)
リレーや綱引きをしているのを、しばし指をくわえて見ていました笑
と、その時!
グラウンドに予約が入っているのに、誰も使っていないことが発覚!
※下丸子のグラウンドは当日、早い者勝ちで好きな時間に一時間予約が入れられます。
よし!使おう!
ということで、コートに入って準備体操をしてからひたすら楽しくゲームをしました!
この日は2度目の体験の方を含めて10名以上の参加者がいました。
なので、大阪遠征チームと、お留守番チームを分けてのゲームが出来ちゃいました!!✨
そうこうしているうちにコートを使い出してから1時間が経過。
あれ?また誰もこないぞー??笑
僕の勝手な予想では、他の予約の方々は、運動会の様子をみて練習できないと判断し、多摩川の河川敷に移動して、そこで練習とかしてたんじゃないかと。(我々もそうする可能性がありました)
ゲームやり放題じゃーーー!✌️
最後の30分は、シュート練習や、大会前なのでPKの練習などもして、充実した練習を終えました(^-^)
大会前最後の練習、とっても楽しくできてよかったですね✨
そのあとは近くの会場に移動してミーティング!!
大阪3日目の観光の計画や、円陣の話し合い!笑
とっても楽しい円陣に決まりました( ̄▽ ̄)
こうして、SCAMBIOカップに向けてとても弾みのつく1日が終わりました!
事情があって、お留守番のチームメイトにも頑張ってこい!と声をかけてもらい、ますますやったるぜ!って気持ちが強くなりましたね🔥
みんなありがとう!
でももちろん、楽しむことを忘れないようにね😉
今のチームにはそれが出来ると思う!
ぼくは帰りの電車で主将と、イケる気しかしねーぜ!!
とハイテンショントークで締めくくりました笑
また来週には良い報告が出来るように、エンジョイしてきます!(^-^)
それでは今日はこの辺で!せいちゃんでしたー✨