毎月レシピ連載をさせていただいている
「アイスム」
更新されました。


中近東のサラダ
パセリ山盛りタブレ。






今回もネッシーあやこさんのイラストが
可愛い。


記事にもでてきますが、
このお料理を教えてくださったのは
清水ミチコさん。
おうちに遊びに行かせていただいたとき
フムスと一緒に出していただいて
両方とも初めて見るお料理で
美味しくてビックリしたなぁ。


イチゴとクレソンのサラダは
オアシズ光浦さん
サングリア、アヒージョは
オアシズ大久保さん
食用ほおづきは島田珠代さん
タッカンマリは小川菜摘さん
初めて食べて感動したものは
ほぼ先輩に教えていただいたもの。
ありがたいなぁ。
そのお料理を他のお店でいただくときも
その人を思い出します。


そんな食の思い出話とレシピの連載
アーカイブもあるので
ぜひ遡ってご覧くださいね。





 茹でた春ゴボウと春にんじんを、マヨネーズと豆板醤、お醤油とたっぷりのすりごまで。
今日から新年度。
新たなことに挑んで疲れたときは根菜を。
「精根つきたら根を食え」といわれるほど、根菜には滋養強壮、心と体の土台を固める土のパワーで気持ちもぶれずしっかりと。