某高校の向かいの現場

かなり状況が悪い子達です

数年前 小松島のTNRの時に見つけた なっちゃん達もひどいと思いましたが それ以上アセアセ



全身が真菌 ボロボロです


そして下痢が止まらない  ガリガリ




キジのパピコの食欲に対する執着はすごい

食べてる途中でお皿を触ろうなんてしたら パンっ  叩かれます


最初の女子高生からの相談は 母猫1匹に子猫が5匹でした

愛護推進員のM木さんにお伺いすると 地元なので入りますと

個人で現場をいくつも抱え 年間100近く(とっくに超えてる?) のTNRをやり続けている大先輩


近所に話を聞いたり 自治会の会長さんに手術費の話をしたり 

どうも ご飯をもらってないのか よくない状況

自治会も相談すると言いつつ返事なし


町の助成金もおわっているので費用はまるまる自腹ガーン  今日2匹子猫を保護したと

私は阿南へ行っていたので 夜待ち合わせ

1匹は待ち合わせまでに亡くなってしまったそう



捕獲器に入ったままやってきた子

ギャン泣き シャーー

ノミのスプレーもしないといけない

ちゅーるをあげたら 爆食い爆笑

その後 お利口に抱っこさせてキャリーに移動させてくれました


TNRが7匹… オス1匹 メス6匹…ほぼ妊娠中

子猫は パピコ ピコ太郎 ピノ サクレ 

パナップ

入っていただいた時にすでに亡くなっていた子

保護したのに亡くなった子 3匹

M木さんが保護している子… 全部で10匹


エサもない 自治会も知らない 車通りの多い幹線 そして 現場で子猫が亡くなる


もう1匹成猫が出てきたそうですガーン


子猫はもうこれが最後でありますようにお願い


ずっと玄関で泣き叫んでいます

駆虫のため今晩は玄関でキャリーで

明日はケージに移ろうね


パピコ達より少しだけ大きい気も

すっごい真菌5匹… えらいこっちゃ


さてさて シャンプー達にミルクをあげて寝よう  オヤスミナサイ