築50年のボロ社宅の住人。


私(にゃんぷぅ)30代

UMAくん 40代

長女(ぴよすけ)4歳年中さん

次女(みのたろう)1歳

三女(しおじろう) 0歳


世帯手取り月50万円くらい?

(もっと少ないかも…)

節約で金融資産6000万円を目指します。







バタバタしているうちに、もう5月!驚き


振り返ると特に何もしていないのに…



家計簿つけていないレシート貯まりまくり滝汗

GWも明けたので気を入れ直します!





3月の支出は183,063円でした。







相変わらずエンゲル係数高い家計ですね…

食費は物価上昇の影響受けてますゲロー
嗜好品もちょっと買いすぎましたし真顔



3月は母の日のプレゼントや手土産を購入したので、交際費がかさみました。
そのぶん5月は交際費少なくなるかな…不安


 



楽天マラソンで日用品まとめ買いしたのも響いています昇天


でも、まとめ買い楽なんですよねー

元々はまとめ買いあまりしない派だったのですが、子どもが増えて買い物が重労働になってからは、楽天やアマゾンでのまとめ買いが楽すぎて…!


楽さをお金で買っていますデレデレ



これもまた有効なお金の使い道のひとつかなウインク

逆に節約しやすい部分でもあるので悩みますが










サムネイル

楽天マラソン開催中ですね!

この機会にまた日用品買いますデレデレ


 

残量が少なくなると不安でしかたがないオムツ。


 



ちょっと…互換品、安すぎません?!

大丈夫なのか心配









今回もお読みいただきありがとうございましたニコニコ