築50年のボロ社宅の住人。


私(にゃんぷぅ)30代

UMAくん 40代

長女(ぴよすけ)4歳年中さん

次女(みのたろう)1歳

三女(しおじろう) 0歳


世帯手取り月50万円くらい?

(もっと少ないかも…)

節約で金融資産6000万円を目指します。








今日の自宅ランチは、ふるさと納税でいただいたマグロ漬け丼でしたよだれ






こちらの品です↓

 

 



写真のように切り身の大きさが揃ってはいませんが、肉厚で美味しかったです飛び出すハート

量は女性にちょうどいいくらいかなキョロキョロ



上に乗せているのは、ベランダで栽培している大葉の芽を間引いたものです。

間引き大葉は本葉と違って香りは弱いものの、柔らかくて優しい香りでとっても美味しいデレデレ



これからの季節、大葉があるだけで一気に料理が映えるので大活躍してもらう予定ですウインク





続きまして、4月の家計簿昇天






やっぱり高いエンゲル係数。

30%です。




4月に子供費用が高くなったのは、新しく習い事を始めたので、その初期費用がかかったためです。

5月からは、ひと月8000円の予定です滝汗

改めて、高いな〜昇天



習い事って始めると辞めにくいし、毎月かかる費用なので始めるのにかなり慎重になりました。


ちょっと私の勘違いで本当にこの習い事で良かったか疑問ですが、本人は楽しそうに通っているので、今のところ良しとしますニヤニヤ

詳しくはまた機会があれば…





イベントバナー





サムネイル

友達の誕生日プレゼント、注文しておかないと絶対に忘れる…!

みんな誕生日覚えてて本当にすごいちゅー

私は最近、曜日だけで生きてるので、日にちをすっかり忘れがちです。


誕生日プレゼントって難しいですよね。

SABONだったら女子はだいたい大丈夫かな?

香りの好みとか…わからーんネガティブ



 

 

 

 

 

 



お菓子は、やっぱり違うよね真顔

私自身はお菓子めっちゃ嬉しいけど!



 

 


 


 



こちらはもうすぐ来る義母用に。真顔

 

 













今回もお読みいただきありがとうございましたニコニコ