築50年のボロ社宅の住人。


私(にゃんぷぅ)30代

UMAくん 40代

長女(ぴよすけ)4歳年少さん

次女(みのたろう)1歳


世帯手取り月50万円くらい?

(もっと少ないかも…)

節約で金融資産6000万円を目指します。



こんにちは、来年の新NISAに向けて対策を考えている投資初心者にゃんぷぅです。




私は今年の6月から、特定口座で投資信託を始めました。



銘柄は

eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)


毎月各5万円、計10万円購入する設定にしています。





この11月分の買付でちょうど半年分ですニコニコ




半年間つみたて投資した結果は



    

時価評価額

584,522円


評価損益

+34,521円



正直、始めた時期があんまり良くなかったかな…と思っています。


もう値上がりしている時から始めたので、あんまり伸びが良くないというか。




UMAくんが自分の投資信託の評価損益を自慢してくるので、なんとなく対抗意識があって、余計に増えてない感じがするのかもしれません真顔


ちなみに夫UMAくんはインドとかヘルスケアとかちょっと変わったところに投資をしているようです。



私は、手数料が高い投資信託があまり好きではないので相容れません真顔




とりあえず、

つみたて投資なので、すぐに利益を期待するものじゃないですよねニヤニヤ




来年からは新NISAのつみたて投資枠で続けるつもりです。


ただ、来年は育児休業給付金頼みの生活になるので金額はもう少し抑えようかな…煽り


やっぱり数ヶ月に1度しか生活費が入金されないのはなんとなく不安です。






お読みいただきありがとうございましたニコニコ