すぐ色が抜けちゃう人には hashimoto | 大阪、堀江の美容室bo:rlのスタッフblog

大阪、堀江の美容室bo:rlのスタッフblog

https://www.borlhair.com
大阪、心斎橋、堀江、サロン.....bo:rl

今回はダブルカラーのお話しを少し、、

 

一般的にダブルカラーは髪を1度明るくした後に

 

(黒髪に多いメラニン色素を抜く)

 

希望の色味を入れることで幅広い範囲の

 

色を綺麗に出すことが出来る技法ですが、

 

その応用編。

 

前回モデルさんは暖色系のカラーをされたそうですが、

 

すぐに色が抜けてしまったそうで、

 

ここまでベースの髪が明るいと色が抜けやすいのは事実。

 

今回は色持ちを良くするためにトーンダウンの

 

ダブルカラーをしました。

 

1回目のカラーではピンク系の色をベースに

 

しっかり色味を発色させるため塗布後

 

20分程放置して一度流します。

 

その後にピンクの色味を少し和らげるのと

 

1回目の色を中に押し込み色をより定着させるため

 

グレー系のカラーを塗布後10分放置。

 

安藤君塗ってる時マトリックスみたいな

 

姿勢になってるけど腰大丈夫?w

 

2回に分けてカラーをすることで、

 

ピンクの上にグレーのフィルムを被せたような

 

2層状態になり、暗い色でも濁らず、

 

ほんのり中のピンクが見える透明感のある色に。

 

営業後で外が暗く写真撮れなかったですが、

 

太陽光の下だとグレーのフィルムが透けて

 

室内で見るよりピンク味がはっきり見えます。

 

暗い場所と明るい場所で見るのでは

 

また違った印象になるのも面白いですね。

 

髪質やダメージ等で色がすぐに抜けちゃう方には

 

オススメのカラーリング法でした。