試験的収穫(白菜へん) | にしもとさんちのハウス日記

にしもとさんちのハウス日記

滋賀県甲賀市水口町にてハウスで野菜をつくってます^ ^春はトマト、秋はきゅうり、その他色々と野菜作ってます!記録の様な日記の様なブログです

 

おはようございます!

昨日は一日雨降りで

冷たい一日でしたね・・

予想はしてましたが、ほんまに一日中雨ってタラー

ちょっと参りましたね

 

で、そんな雨降りな一日の小雨な時間をねらって~

キャベツの収穫口笛

解禁されたんで毎日収穫する予定です

ガンガン収穫していきますよ~

 

で、こちらも試験的に収穫です

白菜です

左がイエロークイーンで右がきらぼし85です

まだまだスカスカの白菜・・

重さとか量ってませんが

ほんまにスカスカ

今のところアブラムシの被害も無く

このまま順調に行けば~

ほんまに今年は良い白菜が収穫出来そうです

これは嬉しいです笑い泣き

毎年アブラムシに悩まされてましたが

今年こそ・・って感じです

で、試験的な収穫をした白菜は~

 

はい、奥さんにお願いして

ミルフィーユ鍋に変化しました

めっちゃ美味かった~ラブ

あっさり出汁のスープ最高です

もちろん〆のラーメンもしっかり頂き~

ほんま、白菜万歳!冬野菜万歳!です

 

で~昨日ぽちった物が到着です

 

はい、パナソニック製のタイムスイッチが到着

ってのも~・・

一番最初に購入したタイムスイッチがどうも調子がおかしい

一週間で30分ぐらい狂うんです

あ、ちゃんと60Hzに設定してます

毎週タイマーを設定しなおすのも面倒何で

新たに購入です

それと~新たにもう一カ所タイマーコンセントを設置する予定なんで

とりあえず、楽しい工作の時間が始まりそうですラブ

 

さぁ~今日もあれこれ予定があります

頑張ってこなしますか!