本日2度目の更新です
ってのも~
雨が降って作業が出来ないので
本日の作業終了~となりました
で、見て欲しいのがこの写真
はい、イチゴの親株のベッドです
普通に見えるでしょ
白い紙が置いてる以外はほんま普通なんです
が、良~く見ると
ちょっとおかしいです
ってもの、この写真を見てください
この写真は6月21日なんです
そう、何者かに穴掘りされてます
イチゴの苗を定植する前に気づいて~
「何???」ってなりながら
とりあえず穴埋めして苗を定植
すると~
月曜日にはこれ
反対側からの撮影ですが
同じ場所なんです
緑色の苗箱がわかってもらえるかな~
で、そのまま戻すのも気持ち悪いので
とりあえず、ねり箱でチェックしてみる事に
はい、な~んも無いです
ぜ~んぶ出してみたけど
な~んもいないし
カエルも居ませんでした
とりあえず元通りにして~
はい、さっきの紙をどけると~このようになってます
派手にほじくり返して穴まで掘ってくれて・・
も~我慢ならん!!って事で
最初は犯人を特定しよう!ってなったんですが
犯人を見つけるよりも~
して欲しくないので
逮捕です
とりあえずきれいに戻して~
白いシートをもどして~
完成!
で、ここからなんです
犯人を特定しても
な~んもうれしくない
して欲しくない!ってのが本音なんで
逮捕します
って事で~犯人の目星がついてるので~
ネズミ捕りをセットしました!
これで・・・大丈夫だろ~
さてさて
雨が降るまでに草刈り作業~
先日買った燃料タンクに混合油を入れて
かっこいいでしょ~
普通緑色は軽油なんだけど~
我が家は軽油はタンクローリーから入れるので
混合油が緑色にしました
赤はガソリンなんで~わかりやすい
で~まずは、水路側から草刈り
草だらけです
天気予報では、雨が降るってなってましたが
降ってこないので草刈り開始!
はい、完了です
見事に雨に降られました・・
ひどくなる前にテントに避難して雨宿り・・
とりあえず子供たちの通学路もきれいに刈れたので
良しとしますか
通学路の安全対策って事でフェンスを設置されたのですが
めっちゃ邪魔です
草刈りめっちゃしにくいし
除草剤に頼ろうかとマジで考え中~
さてさて、明日はハウス前でトマトの直売です
ラストスパートです
是非お越しください