雨上がりときゅうりの管理作業 | にしもとさんちのハウス日記

にしもとさんちのハウス日記

滋賀県甲賀市水口町にてハウスで野菜をつくってます^ ^春はトマト、秋はきゅうり、その他色々と野菜作ってます!記録の様な日記の様なブログです

おはようございます❗️

夜中にめっちゃ雨が降り

目が覚めたよ・・

ハウス大丈夫かな〜って

結果、ハウスはちょっと水没したけど

大丈夫でした❗️


白ネギ畑です

水路です・・

昨日、手前に一部素掘りの溝を掘りましたが〜

満水ですガーン

写真の手前側の白ネギの成長が悪いのは

多分ですが、水はけが悪いからです

水はけの良い奥側はめっちゃ成長が良い

詳しくな〜

って事で、白ネギの成長がバラバラですえーん



はい、きゅうりハウスのきゅうりです

昨日は管理作業でした

下葉の整理と誘引作業


こちらがまた作業していない写真

下葉の混み具合の違いがわかってもらえるかな〜

下葉が混み合うと防除作業もしにくいし

きゅうり自体も良い実がなりません


今日から奥さんが仕事に行くから

一人で作業・・えーん

めっちゃ大変だな・・

一人はやだな〜チュー

二日程ですが

次の作業もしないとあかんので・・

スタッフさんに助けてもらおかな❓❓

とりあえず、今日頑張ってみようニコニコ