えおはようございます❗️
梅雨明け〜ってまだですが
関東地方は梅雨明けってか❗️
滋賀も梅雨明けって天気だぞ
早く開けてくれ〜って、開けてるぞこれ
そんなぐらいめっちゃ暑い中
昨日はミニトマトを収穫後、白ネギに防除です
写真は白ネギを拡大しました
黒い点々があるのがわかるでしょうか❓
ちょっと前に撮影した写真何だけど〜
普及課に見てもらったら、カビだそうです
雨降って、湿ってカビるんじゃ〜無くて
乾燥していてもカビって生えるみたいです
って事で、防除
殺菌剤としてアミスターを散布です❗️
補足でホスプラスを使いました
ホスプラスは根っこに効くらしく
根がしっかりしないと白ネギはヒョロヒョロ〜
ってなるんだよね〜
白ネギ一年生の時は使い
二年生の時は使わなかった
やっぱり使った方が根がしっかりとして
白ネギ自体も太り方が違うかった❗️
⬆️個人的な意見です
JAさんや普及課さんは・・違うかも❓って言うけど、気持ちは大事です
とりあえず散布したけど〜
暑さで死亡寸前
11時頃に終わり、帰宅して涼みました
まじで倒れるかと思ったよ❗️
これからの時期は「危ない❗️」って思うと既に危ない域に入ってるから、やばいかも❓って思ったら、もしくは思う前に休憩しないとあかんね❗️
って事で〜昨日は昼からダラダラしてました
たまには良いよね
さてさて、今日は大玉トマトの最終収穫日
ハウス内暑いよな〜
暑さでやられる前に収穫を終えよう❗️
って事で、今日も頑張ります