収穫したよ | にしもとさんちのハウス日記

にしもとさんちのハウス日記

滋賀県甲賀市水口町にてハウスで野菜をつくってます^ ^春はトマト、秋はきゅうり、その他色々と野菜作ってます!記録の様な日記の様なブログです

おはようございます❗️
星空が見えない朝
静かですが・・
ハウス内のボイラーが稼働してるので
暖かいけど、うるさい朝です
毎日ですが・・

さてさて
昨日は雪が残る白ネギ畑で
強行突破で白ネギの収穫です❗️
11時まで待機し
収穫開始❗️❗️プンプン
70m側と
30m側の2畝収穫しました
30m側はかなりの不作です
小さなですえーん
同じ日に定植したんですが
生育不良かな❓
仕方がないですショボーン

久々に頑張った一日でした口笛
で・・・
先日購入した実際材料・・覚えてますか❓
ダークグリーンマルチです
こちらをハウス内のベッド上に敷きました
こんな感じです
マルチを敷いた目的は
①、雑草対策
②、地温上昇
③、品種対策です
マルチを施工してから
10日ぐらい経ちますが
変化は・・
左側がマルチあり右側がマルチなしです
同じ品種のトマトです
若干ですが、マルチを張った方が葉っぱか大きいかと思います
まだ10日なんで、明らかな差らしい差は
見えません
施工したからその様に見えるのかな❓
今後の成長が楽しみです

さぁ〜今日は白ネギの皮むきと出荷作業だプンプン
頑張らないと❗️