アルミ製室外機カバーで雨と日差し対策 | これいい!

これいい!

旅のお土産や、使ったものやら、いろいろ紹介します。

梅雨。

雨の日も増えてきたし、

最近は、除湿を使うようになってきた。

 

アパート付属のエアコンは、

結構新しいので、効きはいい。

ただ、室外機をベランダに吊り下げている

ので、振動がすごい・・・

まぁ、改善のしようがないので、放置だけど。

 

で、エアコンというと、

自宅のエアコンもそうだけど、

室外機は外に放置なんだよね。

 

そうすると・・・・・・・

・ハチが巣をつくる

・ハトが子育て(あったかいから)

・雨で錆びる

・夏の直射日光で熱くなって冷えない

とかとか・・・・・

 

なので、今、考えているのが室外機カバー。

布製もいいけど、熱がこもりそうなので、

木製か、金属製なのだけど、

 

木製は、以前、木製花壇を買ったときに、

ボロボロになったので、却下したい。

 

で、見つけたのが・・・

↓コレ。アルミ製の室外機カバー。

 

 

これ、アルミ製にしては、軽そうだし、

強度もありそう。

デザイン的にもそれなりだし、

前面の柵の向きを変えれるので、

雨が入りにくく・・・とか

熱換気しやすく・・・とか

変えれるらしい。

あと、上に物を置けそう。

室外機の上って、微妙に傾斜があったりして

モノを置けなかったりするから、便利かも。

 

そろそろ、

自宅の家内に提案してみようかな。

 

ではでは。

 

小さい