伊勢志摩へノマセ釣りに行ってきました♪ | Mogihanon's diary

Mogihanon's diary

琵琶湖バスフィッシングガイド舞木雅和の日記

1月21日は、石田さんから誘って頂いて、三重県へ海釣りに行ってきました。


伊勢志摩 安乗漁港発 つりやすくん 幸盛丸さんにお世話になって、ノマセ釣りにチャレンジ!

幸盛丸さんのノマセ釣りは、イワシを餌にします。


まず、生け簀でイワシを確保。


このイワシを仕掛けにセットして、泳がせて釣りました。


石田さん、バスを釣る以上に楽しんでいた様な?(笑)

この日は強い北西風が吹き、まあまあ荒れていました。


朝方はバイトが続いたのですが、根掛かりが多発するというスポットを回っていたことから、底を若干切って根掛かりをかわすことに集中していたため、食い込ませるのに苦戦しました。

荒れて食いが渋っていたこともあり、活き餌を使った釣りといえど、魚を掛けるのが思ったよりも難しかったです。

午後になりバイト数自体は減ってきたのですが、食い込ませるコツを掴んできて、


ナイスなヒラメや、ワラサ、マトウダイ、オオモンハタ、キジハタ、ガシラ、と、


色んな魚を釣ることが出来ました(^^)

生憎の荒れ模様ではありましたが、とても親切丁寧な船長さん、ノマセ釣りならではの魚の反応、食い込ませる面白さ、と、凄く楽しませて頂きました♪

どんな釣りも面白いですよね~p(^-^)q