今日はJリーグ開幕戦の日だそうだ。開幕戦はベルディ対マリノス。あれから28年だそうだ。松井秀喜のデビューの年と同じで私が社会人1年目だった。うどん屋さんで晩御飯食べながらテレビで野球を見ていた。うどん屋だからさすがに野球だなと思って見ていたことを思い出す。Jリーグはなるべく企業色を消して地域密着を目指した。巨人のオーナーだったナベツネさんはきにいらず、読売には野球だけで良いと豪語していた。その後女子サッカーはいらないとも言い、かなり縮小され、澤をはじめチームを離れた者もいた。ユースから育ててる影響で日テレベレーザは強い。ユースの日テレメニーナ出身は岩渕真奈、長谷川唯、籾木結花などもいた。この秋女子サッカーがプロ化され新しいリーグが始まる。また一つの歴史のはじまりだ。