私が住んでる地域はからあげで有名です。もともと唐揚げは卵を産まなくなった鶏をおとして唐揚げにしていたのがはじまりだった。周辺に地鶏の炭火焼もあるが、おばあさん鶏の炭火焼だった。遠くからきた方が、さすが地鶏は歯ごたえがあるねって言ってるけど、地元の農家の方はばあさん鶏はかたいにきまっとると笑ってます。本当の地鶏を使っているお店も多いでしょうが、田舎の鶏肉料理は卵を産まなくなったおばあさん鶏がはじまりが多いんです。歳をとった鶏の方がダシは出ます。