私が住んでいる所は大分と福岡の県境で、ラグビーが大分、福岡は盛んである。福岡は東福岡があるし、大分はユーミンのノーサイドの元になった大分舞鶴対天理高校の舞鶴高校の地元、年配の方もラグビーの指導をされている。わたしの住んでいる市はサッカーが盛んで、小学生も全国制覇したこともあった。だから歳をとっても、指導したり、まだプレーしている方も多い。大学の時同級生から何故お前の地元の市役所のおっさんはあたり強いんやと言われた。伝統としてファールぎりぎりのプレーが多い。その影響か、J1の大分トリニータもあたりがつよく、ナビスコ杯で優勝した時、ストイコビッチから私達はあのようなプレーを目指してないと負け惜しみを言われた。