今のアパートに引っ越してすぐ、近くの交差点で横断歩道の手前の電柱の横に小学1、2年くらいのピンクのワンピースを着た女の子が膝を抱えて体育座り?をしてるのがチラッと見えた。何度か続いたので気になって注意して角をみると、注意!停まれ、自転車も停まれや、立て看の裏に事故がおきませんようにと、ネームペンで書かれ、姓まで書かれてあった。ある日横を通ると袖をさっと触り、気をつけてと聞こえた。私は通る度に特に何もできないけど、あなたが二度と事故が起きないように見守っているのはわかってるよと心で伝えるだけです。つい先日も、今日もいるなと思い、気をつけて、歩みを遅くして、気をつけながら歩いてたら、左側から、キー、という音と同時に黄色の自転車が停まりました私も気をつけようと一旦停まっていたので、自転車とぶつかりませんでした。ありがとうと感謝して、アパートまで帰りました。毎日感謝しながら横を歩いてます。皆さんはこんな体験ありますか?