私は小さい頃から図鑑が好きで、ばらばらになるほど見ていた。夏休みになると近くの河原に行って、花や植物の採取をして持って帰ってからすぐに書道紙にはさみ、それを新聞でまたはさみ、辞書などの間に入れ、盆明けにそれぞれを画用紙に貼り下に名前と図鑑に書いてある説明書きを書いた。それを閉じ紐で一つの作品に仕上げ、市の自由研究で賞をもらった。小さい頃から、書道を習っていたので、休み明けの書道の作品は大概市で金賞、県で銀賞をとっていた。小学校の時は文章力がなく、感想文は苦手だったが、大学受験、卒論、就活と論文の練習をしたので娘に小6の時に読書感想文についてアドバイスしたら、市の入選を果たした。それでも家内は私が教育に関してアドバイスしようとすると、感覚が古いとさせまいとする。家で居場所がなくなり、すぐ近くに実家があり、昨年父が亡くなったこともあり、今は実家に家出しています。
iPhoneからの投稿