おはようございます。





関西に来た時は、あたかも関西人のようにシレッとエスカレーターの右側に立ち止まることができると自負する散財診断士です。








さて昨日の土曜日はそのまま関西に滞在して、早起きして向かった先はといいますと…











{AC3B7312-5647-40A7-A7D1-A0921580FBD5}








福島にある中央卸売市場です。





もう出張の域では完全にありません😅








そしてお目当てはといいますと…










{ABA1CC2A-D6B1-4D33-B5F7-D45A12F41122}









シャリをしっかりと握らず、フワッと掴むような感じで有名なつかみ寿司の名店、えんどうです。







早朝の6時半過ぎにはからお店に到着するも、6人ほどのお客さんが既に並んでおり20分ほど待ちましたが、とにかくこの日は寒く😂😂






寒さに震えながらやっと店内に入れます。









{643750FD-B88C-452A-8959-3CED685288EB}










{F579650F-B7D9-46AB-9E3D-C2B6BABD4608}











シブい店内、随分前にミスターも来店しているようですね。












{C5A4BA72-C5D4-437E-A652-D5C4DDDE5F90}








{7B9C6220-5002-487B-A777-E287AE9E185C}









5カンお任せ1セットが基本、あとはそれを何枚逝くかという至ってシンプルな方式ですが意外とシャリが少ないため早朝でも箸が進みます。







必ずトロを一貫は入れてくれるみたいですね。






そして醤油は、お客自身がハケで塗る大阪のオールドスクールスタイル。








新鮮ですね〜









{43D50813-4F36-4FA5-B855-BB8C811D37A7}










それでも3枚が限界でした😂










キャバクラのアフターと思われるキャバ嬢とお客もいてメッチャ賑やかでした(笑)









その後は滞在先の苦楽園に戻り仮眠をしてから、西北に行ったりして用事を済ましつつ夕方には六甲に逝きまして…











{679F39AD-25B9-4014-BC6E-4BC20EFD918D}










まさに知る人ぞ知る名店といったところでしょうか。










{8B47C8B0-BEFD-4019-9E59-3A5E2563D962}








ここの名物は何といってもカレー味の焼き鳥。









人生初の味でしが、病み付きになりますね😂











{61217590-5C0B-4599-97D4-D1DA1FEA9A49}











特にこのクルクルっと巻いた鳥皮、ハンパなく刺さりました😆









{BBCE1B7F-0A0D-4ADE-B281-2FA6D36D3F16}











ひっきりなしにお客さんが来店されて、仕込みも1日軽く200本は逝っているかと…






地元の常連の方々でメッチャ賑わっていますが、赤霧島のボトルも入れたためリピート確定のお店です‼️







先週の九州出張に続きカロリー摂取しまくりの関西出張でした😂