こんにちは〜






今週は貴乃花親方のファッションに釘付けのメルカリ 診断士です。




たしかあの人、フィレンツェのリベラーノで数千万円を一気に散財したとかしないとか…






親方の前では、ワタクシの散財なんて屁のツッパリみたいなものですね〜ヽ(´▽`)/







親方、それにしても誰の影響でいつからオシャレさんに目覚めたのやら。









さて、この時に仕入れた生地を使ったジャケットが佐藤テーラーより仕上がってきましたので今回はそちらを。












{AE328DCF-EEA6-4586-B460-9D20D32C08DB}









佐藤テーラーでは初のダブルです。







前回のタリアトーレに続き、またまたヘリンボーンです…









{9AC34847-8070-4546-9E30-E23E429CDCC0}










バルバのウールタイにボレッリを合わせて。






個人的に大好物となるダブルとペイズリーの組合せです。








{E7F0346D-B74A-4DAA-8DC8-E5F71964AF32}








アンコン仕立て、画像では中々伝え難いのですがラペルの返りにはかなり満足満蔵です。















{5CF67962-F1AA-4C6F-828B-3FE2B49CDDA3}











{7B4BC247-CE3A-478E-A9C4-E7E9C32E7CD6}










お約束すぎるバルカポケット&重ねの本切羽で。










{C8719532-8540-4B93-966D-316003961671}










自身初となる、ポーター&ハーディングの生地でお願いしました。







なんともこの田舎臭い野暮ったいニシンの骨のデザインや風合いが刺さりまくりです!







鋏のデザインが、あの天才有田さんのテーラーアンドカッターのロゴでも使用されている(モチロン許可を得て)ことは以前から知っていました。





{8FA180DA-72F4-461C-9E96-3A145B6B7C5F}





似てますよね〜








今回、初のダブルを佐藤テーラーでお願いしました。







実は今季のsatotailorのダブル、デザインを全て刷新したばかりなんですよ〜ヽ(´▽`)/






正直言って、去年までのモデルだったら作らなかったと思います。





顧客の声に耳を傾けて、お店の努力により改良に改良を重ねたダブル…





ラティーノや今季のタリアトーレのような大胆なカッティングや丸みはありませんので、どちらかというとラルディーニのダブルに近い感じでしょうか。





ラペルをもう少し丸く太くしたい、Vゾーンをもう少し広くしたい、等々細かな要望は多々ありますが概ね満足満蔵です!







コレを着てアソコを練り歩きですね〜(^^)





※メルカリ始めました 『メルカリ sanzai_shindanshi』