こんばんは!!
ヘンゾ グレイシーとの武道館決戦。
田村のまさかのUWFのテーマに歓喜しまくった散財診断士です!
さて、遡ること昨日のお盆休みの最終日。
本の断捨離をしてると色々と出てきます。
靴好きな方なら大抵お持ちかと。
読み込んでしまい、中々断捨離が進みません

当面はガチで散財禁止のため、断捨離診断士に改名して、今となっては興味深いネタを拾います。。
ユニオンワークスの中川さん、若っ。。
洒落者OF洒落者、元町の白井さん。
もはやイラストのようです。
ワタクシ、普段の勝俣州和のような格好を見られたら間違いなく、喝されるでしょう、張本勲並に。。



でも叱られたいかも。。
得意技は伏せ縫い??
ジョークがキツいよ!
貴方、ソレは待ち伏せ縫いの間違いでは。。
スミマセンでした

凄い執念です。
靴好きなワタクシでも、そこまでの執念はございません。
大きなお世話ですが、他に入れるべきモノもあるような気がしないでも。。
さて、この頃の最高級靴読本のオモシロイところは、ブランドにいちいち、やっつけ的なキャッチコピーが付いている点なんですよね~。
そう、昔の外国人プロレスラーのように。
ブレーキの壊れたダンプカー、爆弾小僧、超獣、仮面貴族、千の顔を持つ男、人間風車、黒い魔人、殺人医師、鉄人、狂乱の貴公子、人間発電所、超竜、黒い呪術士、暴走戦士、小さな巨人。。
キリがありません。
多分、しりとりができます。
それって当たり前のような。。
やるべきことをやってない靴も読本にあるというコトでしょうか??
なんかやっつけのような気がしないでも。。
このプロレスラーチックな異名、好きです!
10回パイルドライバー食らっても壊れない男、みたいです。
幻想が膨らみますよね~
なんだか、急に現実的になったような。。
そうか、グリーンのチェルシーがこの価格で買えたんですよね。。
そうか、 グリーンはこの価格だったのか。。
なにやらビジネス書のタイトルのようです。
その時の画像です。
今では撤退&移転したお店もありますね。
わ、若い。。
そう、この時のガジアーノの広告。
ただならぬオーラが気になって気になって仕方がなく、ココからガジアーノに逝ってしまったんですよね~
最後にこの人。
この髪型

来週、ご本人に見せて反応を愉しんでみたいと思います。
そして散財禁止改め断捨離診断士。
次回はこの辺りを拾おうかと思います。