今日もクリックお願いします!

        ↓↓↓↓

人気ブログランキング旅行部門にエントリー中



8月11日(土)に参加した三武狼さんの富士山頂登山会


の第2回目です。


やっと八合目までたどり着いたのですが、そろそろ足が


動かなくなってくる人、腰が立たなくなってくる人が続出


さて26名全員が頂上までいけるのやら・・・・・・。


八合目の様子↓


そして9合目を越えたところでは空気が薄いせいもあり


だんだんと頭がもうろうとしてくる。用意していた酸素も



底をつき頭も痛くなってくる。



正直、僕は富士山登山をわかっていませんでした。



「女の子でも行けるんだから大丈夫だろう」と安易に考えて


いました。


しかし、現実は↓



頂上に近づくにつれ一歩一歩がきつくなってくる。


10歩あるいては少し休み、10歩あるいては少しやすみ・・。


もう既に目の前に見えている頂上はなかなか近づかない。



僕は山登りをしながらこんなことを考えていた。


山登りは正に人生そのものだなぁ~と


一歩足を踏み出せば必ず一歩目標に近づく


早く歩けるヤツもいる、何度も休みながらいくヤツもいる


でも歩かなければならない。


大切なことは自分の目標をしっかりともって


少しづつでもそこに近づいていくこと。


その道がどんなに険しい道でも一歩踏み出せば


必ず一歩近づくんだから・・・・・・。



そのなことを思いながらいよいよ頂上へ


今日はここまで次回に続く・・・・・・・・・・。



夏休みの宿泊プランも掲載中です!


旅行情報サイト旅おく.com

旅行の割引きいっぱい!旅おく会員募集中!