ランキングが大きく変わりますのでクリックお願いします!
まずはぽちっとひとつお願いします!
↓↓↓↓
今回の出張は東京から車で行きました。
練馬から関越自動車道にのって渋川・伊香保ICまで
約1時間30分ぐらい、そこから山道をゆっくり2時間ぐらい
なので東京からは結構近い温泉地なのです。
朝7時に自宅をでて到着は11時でした。営業まわりの
前にひとっ風呂 っといったのは日帰り温泉施設
「大滝の湯」です。
ここは草津のシンボル「湯畑」からすぐのところにある公営の
日帰り入浴施設で大人800円で入浴できます。
湯畑と同じ源泉から温泉を引いているのでここももちろん
源泉かけ流し!強酸の硫黄泉! です。
写真手前に桶がおいてあるところが浴槽の端なのですが
温泉がじゃぶじゃぶあふれているのがわかりますか?
もちろん外には露天風呂もありますよ!
硫黄のにおいがきつくて温泉入ったのばれちゃうかな????
と思いつつ、少しゆっくりしちゃいました!
やばい!仕事!仕事!
草津の情報は次回に続きます!