今日もひとつお願いします!
↓↓↓↓
今週は長野県上田市へ出張してきました。
長野は前日から本格的な寒波が訪れ、山間部は雪化粧しはじめ
た状況でした。
スキー場も今週末ぐらいからオープンするところが多いようです。
今回は上田市に本拠地をもつ日本最大のホテルチェーンである
ルートインホテルグループ へ営業しにいったのですが、概ね話も
うまくいき、せっかくここまで来たのだからと思って近郊の温泉地
である別所温泉 にいき、外湯につかってきました。
別所温泉は上田市から車または電車で30分ほどのところにある
温泉地で信州最古の湯治場として有名なところです。その歴史は
古く、古代の国造や国府の所在していた時代から庶民の安息療養
の場所として知られていたそうである。
現在は大小約20件の温泉旅館があり、近くには北向観音を
中心に長楽寺、安楽寺、常楽寺がり、見所の国宝の安楽寺
八角三重塔や重要文化財の常楽寺・多宝塔など歴史を感じ
させる建物があります。
外湯(共同浴場)も4つありそれぞれ規模は小さいですが
150円で入れるので全部まわっても600円と格安です!
東京から上田まで新幹線で約1時間20分、乗り換えて30分と
身近な癒しスポットです。