
AB維持療法4回目の点滴も無事に終了。
この日は、2週間前に撮った脳MRIの
結果も見ながらの診察だったので、
能天気な私にしては
前日からちょっとだけ気になっていた。
一次治療のタグリッソは
脳転移に効果が高いとされていて、
がん発覚時にあった私の脳転移
(小さいのが1つくらい)はすぐに消えて
服用中の6年近く姿を現さなかった。
でも、タグリッソ耐性から7か月経ち、
二次治療の抗がん剤は脳転移に
どこまで効果があるのか全然読めなくて。
結果によってはこの日の抗がん剤の
延期や中止もあるしな~なんて思うと
イヤな予感もちらほらありながら……
なのに夜は普通に爆睡(。-ω-)zzz
なんでこんなに鈍感なんだろう。。
そうなったらなったで
もうしゃーないわって気持ちが
いつもどこかにある。
諦めというか、受け入れというか。
で、結果は、血液、レントゲン、
MRIともに問題なしで、
抗がん剤も予定通り投与できた。
維持療法がんばってくれてる!
前回の受診時まではお腹がどうのとか、
咳が出るとか、腰が痛いとか、
肺がんに直接関係あるのかないのか
わからない不調があったけど、
それも今はだいぶんよくなってきた。
朝晩飲む薬2種を夜しか飲んでいなくて
なかなか効かなかったこれらの不調は
ちゃんと朝も飲むようにしたら改善した。
とはいえ、薬の効果なのか
時間経過による快方なのかはわからない
と主治医も言っていたので、
そりゃ確かにそうだ。
ガツンとした薬や治療をしたわけでは
ないので何が効いたのかはわからない。
なぜ朝晩2回飲む薬を
夜しか飲まなかったのかというと
眠気の副作用があるからで。
主治医からも朝は様子を見ながらで
よいと言われていたけど、
様子を見ることもなく止めていた。
ただでさえ、デスクワークで
パソコンとにらめっこ、
しかも急ぎの仕事なしという
眠気を誘う仕事環境なので、
これに薬で眠気を誘われたら、
ウトウトどころかスコーンと
深いとこまで眠りの淵に落ちそうで。
そうなると誤魔化しきれないよぉ
仕事中にウトウトするわ、
2ヶ月も休職するわ、
今後もがん治療が続くわと、
条件悪い末端の有期雇用職員なのに、
4月からも無事に更新となった!
今後も入院することはあるだろうし
年度の途中で辞めるかもしれない、
と不安な気持ちを上司に伝えると
「先のことは誰もわからない。
家にいるより仕事に来るほうが
気分転換にもなるでしょ。
こらからも続けていきましょう」と
ありがてぇー言葉をいただいた。
がん患者に理解ある職場なんだと
改めて感謝だよ。
ただねぇ…この上司は4月から異動する
可能性が高いんだよねー。
来週あたりに人事異動が発表になる。
次の方への引き継ぎ、ぜひ頼むよ🙏
胃腸内科クリニックで処方してもらった
食前、食後のお薬のおかげか
胃の痛みも8割がた改善してきた。
薬を飲みきったところで再受診すると
機能性ディスペシアだとしたら
ストレスや精神的な原因で
症状が出ている場合もあるから
すぐにやめないで半年くらいは続けて
徐々に飲む回数を減らしましょうと
またお薬を1ヶ月分出してもらった。
3週に1度のAB維持療法の抗がん剤、
4週に1度のランマーク注射にくわえて
4週に1度の胃腸内科受診となり
平日1日休みはほぼ病院受診で埋まる。
歯科や眼科も3か月ごとに行ってるし。
いやー、病院代と薬代がかさむわけだ。
確定申告で昨年の医療費調べたら
72万円くらいだった。
私の少ない収入の半分近くを
医療費が占めている。
健康だったら、こんなに払わなくていいし
フルタイムでも働けたのにねー。
今の状況でフルタイムで働くのは
もう考えられないので
たとえ収入低くくても、
やりくりしていくしかないのかな。
近場遊びで十分に楽しんでいけるしね。
先日、スーパーの一角で
「あなたの血管年齢わかります!」
みたいなコーナーか設営されていて
無料だったので列に並んでみた。
指先にパルスオキシメータを
つけるだけで分かるなら簡単だし。
私の前にいたご婦人は実齢86歳なのに
血管は66歳です!って言われていた。
えー、すごくない?
こういうのって実齢より高めに出て
こういうことに気をつけましょう、
こうしたら良いですよ、
って言われるものかと思ってた。
結局何かを勧めるためのものが多く
実際に主催していたのは
よくある運動ジムの会社だし。
まぁ、86歳の方が実齢より高い年齢を
言われるのは無理があるか。
100歳です!って言われるほどに
データがあるのか機械が測れるのか
謎ではある。
さて、私の場合……。
さっきの方と同じ66歳だってさ!
ワーーン、ショック😭
50代なのに86歳の人と同じとは!
握力にいたってはもっとひどく
70代の平均にも負けていた。
あとで調べてみたら握力21キロは
12歳の平均値くらい。
小学生並みにしかなかった。
血管年齢の老化は自覚ないけど
握力低下はめちゃくちゃ自覚ある。
手のこわばりも感じるから
モノをよく落とすし、蓋も開けにくい。
最近はペットボトルでさえギリ。
全身の筋力測定を体験しましょう!と
笑顔でスタッフさんは前のめりで
予約をとろうとされていたけど
丁重にお断りして退散した。
筋力低下も自覚はある。
1万5000歩+ライブなだけで
筋肉損傷するくらいだしなぁ。
そうえいば地域のセンターで使える
無料アスレチックジム券があったはず。
と探してみたら3月末まで有効だった。
カー○○に行くより、まずは
この地域の施設に行ってみるかな。
座るときに無意識に足を組むのは
腹筋弱ってる証拠でもあるので
インナーマッスルを強化したい!
ヨガやピラティスをやっていた
時くらいまでに戻したいし
腰痛続きで前かがみになっている
姿勢をよくしたい!
このままだと頭も姿勢もおじいちゃん
になっちゃうよ。
4月からの目標の1つにするかな☺️