【治療歴】
☆2018年10月 肺腺癌ステージ4と診断される。
胸椎、脳、リンパ節に転移あり。骨折寸前のため骨転移部の固定手術後に放射線治療10回
☆2018年11月 EGFR遺伝子変異のため分子標的薬のタグリッソ80mg服用開始。
☆2022年3月 腰椎に転移。放射線治療5回
☆2023年10月 腰椎に転移。放射線治療5回
☆2024年7月 胸椎、肋骨に転移。放射線治療10回
☆2024年8月 タグリッソ終了
二次治療ABCP療法開始
🔷抗がん剤4日目
吐き気なく、発熱もなし
食欲まぁまぁある
とにかくダルい
手足に力入らず動くとダルい
便秘継続中😭
睡眠こま切れ中😭😭
入院中の病棟は本館と別館があり
私がいるのは別館のほう。
こっちは新しくていいのだけど
売店が小さく営業時間も短くて。
本館の売店のほうが品揃えもよいし
気分転換に出掛けたい。
本館までは、普通の人なら問題なく
移動できる距離なのだけど
弱ってる今、ちょっとツラい😖
レントゲンなんかも本館まで
行かなくてはいけなくて、
でも自力で行きたいから自走式の
車椅子借りるかな~と思ってた。
最高潮にダルくはあるけれど
ダルいダルいと寝てばかりだと
ますます便秘になりそうで。
なので本日、歩行器を借りて
本館の売店までゆっくり行ってみた。
これはよいかも!
自力で歩いていくと、途中に
どうにもしんどくなって
しゃがみこんだりしていたけれど
歩行器にしがみつくようにして
歩いていけばノンストップで行けた。
ハーゲンダッツ食べて気分上がった!
お昼はご飯からうどんに変えてもらい
こちらも気分あがって完食!
家族から明太子、パイナップル、
プリンの差し入れもあり
夜ご飯もがんばろー。
こんなんでは腸も動かないし
ますます歩けなくなる😩と
夕食前に歩行器で院内散歩へ。
休日のためひっそりとした院内を
たらたらと歩き回り
本館と別館をいったりきたり。
部屋に帰ってきて、さぞ歩数が
増えたかな~ ウッシッシと思ったら
変わらず77歩だった😭😭
歩行器のたらたら歩きは
歩数にカウントされないのね。
明日の朝はもっと早歩きして
本館までコーヒー買いに行こう!
マグミットでは無理そうなので
そろそろラキソあたりもらって
スッキリさせようかな……